2012年12月24日
『ほっと!和歌山県』今年のアクセスランキングトップ10!
和歌山県職員がレポーターとなって和歌山県の生の情報をお伝えしするため、昨年4月に開設した『ほっと!和歌山県』和歌山県広報リレーブログですが、これまで1年8ヶ月の累計アクセスが65万ページビューを超えるところまで成長いたしました。
2012年もあとわずかとなりましたので、2012年1月1日以降に投稿された記事の中からアクセスの多かったトップ10をご紹介します。(PVはページビューの略です。)
第1位 3143PV 南海和歌山大学前駅にイオンモール出店!2014春開業予定 【7/13】
第2位 2958PV コブクロの新曲「紙飛行機」のPVは和歌山が満載!! 【11/15】
第3位 2282PV カルピスソーダ学園の新CMに桐蔭高校科学部が出演! 【4/7】
第4位 2261PV 近畿にクラシックカーがやって来る!和歌山走行は今週土曜・日曜 【4/16】
第5位 2253PV コブクロ「紙飛行機」PV撮影時の写真公開~和歌山県観光連盟 【11/22】
第6位 2163PV ドラフト・巨人が坂口真規(智弁和歌山~東海大)を5位指名! 【10/25】
第7位 1932PV 紀の川祭・カッパまつり 【7/20】
第8位 1925PV 昨年の台風12号で紀の川下流まで流されてきた「巨大流木」! 【8/15】
第9位 1907PV なでしこジャパン合同合宿in和歌山 歓迎セレモニー速報! 【2/10】
第10位 1720PV 7月の3連休に新宮市熊野川町にてグルメサーカスが開催されます 【6/20】
堂々の1位は、南海和歌山大学前駅へのイオンモール出店の記事です。今年11/15には起工式も行われています。このアクセス数から、県民の期待の大きさが感じられますね。私もオープンが待ち遠しいです。
2位と5位は、コブクロの新曲「紙飛行機」のプロモーションビデオ関連の記事がランクインしています。二つ合わせると5000PVを超えています。和歌山県民にとっては、県立向陽高校や雑賀崎漁港などが登場して、みんなに自慢したくなるようなニュースでしたね。コブクロのお二人は和歌山が第2の故郷と言ってくれています(この記事は惜しくも11位)が、このブログにおいては、名誉県民に匹敵する貢献をしていただいています。これからも、和歌山県をよろしくお願いします!!
3位には県立桐蔭高校の「カルピスソーダ学園宇宙部CM」の記事がランクインしています。桐蔭OBの私にとってもとてもうれしいCMでした。このほかCM関係では、『たま駅長が徳光和夫さんとアフラックCMで「ニャフラック」! 』が15位、『セブン-イレブン新CMは和歌山が舞台!』 が16位に入っています。
イベント関係では、4位「La Festa Primavera 2012」、7位「紀の川祭・カッパまつり」、10位「グルメサーカス」の3つがランクインしています。特に紀の川祭・カッパまつりは、今年が最後の開催ということもあって、アクセスが伸びたのでしょうね。
6位の坂口選手巨人入団の記事は、野球王国わかやまを象徴していますね。新人王のロッテ・益田直也投手も含め、これからの活躍を期待したいところです。
8位の「紀の川下流まで流されてきた巨大流木」も大きなニュースになりました。我が家のすぐ近くに今でも引き揚げたまま置かれていますが、その巨大さには圧倒されます。モニュメントとして保存しても十分価値があるように思います。
こうやって、過去の記事を改めて振り返ってみると、今年1年の出来事が次々に脳裏によみがえって来ました。そして、どんな記事が皆さんに読まれているのかがわかって、とても勉強になりますので、来年もアクセスランキングを掲載したいと思います。
最後に、今年1年、つたない文章にもかかわらず、沢山のアクセスをいただいた皆様、本当にありがとうございました。レポーター一同、これからも皆様にホットな和歌山の情報をどんどんお伝えしたいと思いますので、来年も、『ほっと!和歌山県』和歌山県広報リレーブログをよろしくお願いします!!
(文責:広報課 林 清仁)
2012年もあとわずかとなりましたので、2012年1月1日以降に投稿された記事の中からアクセスの多かったトップ10をご紹介します。(PVはページビューの略です。)
第1位 3143PV 南海和歌山大学前駅にイオンモール出店!2014春開業予定 【7/13】
第2位 2958PV コブクロの新曲「紙飛行機」のPVは和歌山が満載!! 【11/15】
第3位 2282PV カルピスソーダ学園の新CMに桐蔭高校科学部が出演! 【4/7】
第4位 2261PV 近畿にクラシックカーがやって来る!和歌山走行は今週土曜・日曜 【4/16】
第5位 2253PV コブクロ「紙飛行機」PV撮影時の写真公開~和歌山県観光連盟 【11/22】
第6位 2163PV ドラフト・巨人が坂口真規(智弁和歌山~東海大)を5位指名! 【10/25】
第7位 1932PV 紀の川祭・カッパまつり 【7/20】
第8位 1925PV 昨年の台風12号で紀の川下流まで流されてきた「巨大流木」! 【8/15】
第9位 1907PV なでしこジャパン合同合宿in和歌山 歓迎セレモニー速報! 【2/10】
第10位 1720PV 7月の3連休に新宮市熊野川町にてグルメサーカスが開催されます 【6/20】
堂々の1位は、南海和歌山大学前駅へのイオンモール出店の記事です。今年11/15には起工式も行われています。このアクセス数から、県民の期待の大きさが感じられますね。私もオープンが待ち遠しいです。
2位と5位は、コブクロの新曲「紙飛行機」のプロモーションビデオ関連の記事がランクインしています。二つ合わせると5000PVを超えています。和歌山県民にとっては、県立向陽高校や雑賀崎漁港などが登場して、みんなに自慢したくなるようなニュースでしたね。コブクロのお二人は和歌山が第2の故郷と言ってくれています(この記事は惜しくも11位)が、このブログにおいては、名誉県民に匹敵する貢献をしていただいています。これからも、和歌山県をよろしくお願いします!!
3位には県立桐蔭高校の「カルピスソーダ学園宇宙部CM」の記事がランクインしています。桐蔭OBの私にとってもとてもうれしいCMでした。このほかCM関係では、『たま駅長が徳光和夫さんとアフラックCMで「ニャフラック」! 』が15位、『セブン-イレブン新CMは和歌山が舞台!』 が16位に入っています。
イベント関係では、4位「La Festa Primavera 2012」、7位「紀の川祭・カッパまつり」、10位「グルメサーカス」の3つがランクインしています。特に紀の川祭・カッパまつりは、今年が最後の開催ということもあって、アクセスが伸びたのでしょうね。
6位の坂口選手巨人入団の記事は、野球王国わかやまを象徴していますね。新人王のロッテ・益田直也投手も含め、これからの活躍を期待したいところです。
8位の「紀の川下流まで流されてきた巨大流木」も大きなニュースになりました。我が家のすぐ近くに今でも引き揚げたまま置かれていますが、その巨大さには圧倒されます。モニュメントとして保存しても十分価値があるように思います。
こうやって、過去の記事を改めて振り返ってみると、今年1年の出来事が次々に脳裏によみがえって来ました。そして、どんな記事が皆さんに読まれているのかがわかって、とても勉強になりますので、来年もアクセスランキングを掲載したいと思います。
最後に、今年1年、つたない文章にもかかわらず、沢山のアクセスをいただいた皆様、本当にありがとうございました。レポーター一同、これからも皆様にホットな和歌山の情報をどんどんお伝えしたいと思いますので、来年も、『ほっと!和歌山県』和歌山県広報リレーブログをよろしくお願いします!!
(文責:広報課 林 清仁)
Posted by 広報ブログ編集長 at 18:31│Comments(0)
│ブログ・SNS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。