2014年11月27日
熊野川町の泉蔵寺イチョウ【新宮市】
写真は新宮市熊野川町能城山本、泉蔵寺境内にある天然記念物に指定されているイチョウの大木です。
青空をバックに、見頃を迎えた黄色い葉が少しずつ散り始め、黄色い絨毯が現れていました。
今週末には、散りゆく銀杏吹雪が観られるかもしれませんね。

(11月27日10時撮影)
熊野川町日足付近の国道168号を通過するとき、山すそに目を向けると、泉蔵寺のイチョウが見えてきますよ。
一度車を停めて、立ち寄ってみては?
【地図】
(東牟婁振興局 企画産業課 吉中秀郎)
青空をバックに、見頃を迎えた黄色い葉が少しずつ散り始め、黄色い絨毯が現れていました。
今週末には、散りゆく銀杏吹雪が観られるかもしれませんね。

(11月27日10時撮影)
熊野川町日足付近の国道168号を通過するとき、山すそに目を向けると、泉蔵寺のイチョウが見えてきますよ。
一度車を停めて、立ち寄ってみては?
【地図】
(東牟婁振興局 企画産業課 吉中秀郎)
Posted by くまくま at 14:03│Comments(0)
│観光・自然
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。