2013年03月08日
熊野“旬”情報誌「くまくま3月号」を発行しました【東牟婁】
熊野エリア観光推進実行委員会(事務局: 東牟婁振興局 企画産業課内)では、地域のイベント情報をまとめたフリーペーパー「くまくま」を毎月発行しています。
ここでは、現在発行している平成25年3月号についてご紹介いたします。

(クリックするとPDFファイルが開きます)
すでに終了したイベントもありますので、現在開催中、または今後開催されるものについてお知らせします。
◆第2回 南紀勝浦ひなめぐり
日 時: 開催中~3月30日(土)、9:00~17:00
場 所: JR紀伊勝浦駅ほか (那智勝浦町築地~勝浦【地図】)
サイト: http://www.nankihinameguri.com/
ブログ: http://wakayamapr.ikora.tv/e866479.html
ブログ: http://wakayamapr.ikora.tv/e869086.html
ブログ: http://wakayamapr.ikora.tv/e877809.html

◆南紀勝浦C級(SEA)グルメフェア
日 時: 毎週日曜日。次回は3月10日(日)・3月17日(日)、8:00~11:00
場 所: 那智勝浦町バスターミナル第2駐車場 (勝浦漁港前、足湯「鮪乃湯」横【地図】)
サイト: http://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/forms/info/info.aspx?info_id=27783
ブログ: http://wakayamapr.ikora.tv/e872132.html

◆ウルトラC級(SEA)グルメフェスタ in 勝浦
日 程: 3月23日(土)~24日(日)
場 所: 勝浦漁業協同組合前駐車場 (那智勝浦町築地【地図】)
備 考: C級(sea)グルメフェアの拡大版で、23日はキャラクターショー、24日はダンスパフォーマンスやゆるキャラが集合します。
また、両日にわたりマグロ汁が無料で振る舞われます♪
◆太地の朝市
日 時: 3月24日(日)、10:00~13:00
場 所: くじらの博物館前広場 (太地町太地2934-2【地図】)
備 考: 森浦湾で潮干狩りやカヤックのイベントも開催されます。
◆桜 お花見スポット
本州最南端の南紀熊野地方では、一足早く桜のお花見が楽しめます。

(丹鶴城公園の桜。新宮市WEBサイトより)
3月18日~4月26日は、18:00から23:00まで夜桜ちょうちんが点灯されます。
新宮市内のお花見スポット一覧はこちら。
→ http://www.city.shingu.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=18824

(一枚岩の桜。古座川町WEBサイトより)
古座川町では、「日本さくら名所100選」に選ばれた七川ダム湖畔で「古座川桜祭り」が開催されます。
◆宇久井海と森の自然塾 3月イベント
宇久井ビジターセンターでは、シイタケ菌打ち体験、竹の子ウォッチング&温泉入浴、花炭焼き体験、椿油搾油体験、そして宇久井半島ウォークガイドなど、様々なイベントが開催されます。
詳しくは、宇久井ビジターセンター公式サイトをご覧ください。

(クリックすると公式サイトが開きます)
このほか、ウォーキングイベントも各地で開催されます。
ずいぶん暖かくなり、山桜も咲いてますので、熊野古道を散策するのもいいですね
「くまくま」は、JR新宮駅や東牟婁管内の観光協会などで配布していますので、もし見かけたらお気軽にお持ち帰りくださいね
【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】
ここでは、現在発行している平成25年3月号についてご紹介いたします。

(クリックするとPDFファイルが開きます)
すでに終了したイベントもありますので、現在開催中、または今後開催されるものについてお知らせします。
◆第2回 南紀勝浦ひなめぐり
日 時: 開催中~3月30日(土)、9:00~17:00
場 所: JR紀伊勝浦駅ほか (那智勝浦町築地~勝浦【地図】)
サイト: http://www.nankihinameguri.com/
ブログ: http://wakayamapr.ikora.tv/e866479.html
ブログ: http://wakayamapr.ikora.tv/e869086.html
ブログ: http://wakayamapr.ikora.tv/e877809.html

◆南紀勝浦C級(SEA)グルメフェア
日 時: 毎週日曜日。次回は3月10日(日)・3月17日(日)、8:00~11:00
場 所: 那智勝浦町バスターミナル第2駐車場 (勝浦漁港前、足湯「鮪乃湯」横【地図】)
サイト: http://www.town.nachikatsuura.wakayama.jp/forms/info/info.aspx?info_id=27783
ブログ: http://wakayamapr.ikora.tv/e872132.html

◆ウルトラC級(SEA)グルメフェスタ in 勝浦
日 程: 3月23日(土)~24日(日)
場 所: 勝浦漁業協同組合前駐車場 (那智勝浦町築地【地図】)
備 考: C級(sea)グルメフェアの拡大版で、23日はキャラクターショー、24日はダンスパフォーマンスやゆるキャラが集合します。
また、両日にわたりマグロ汁が無料で振る舞われます♪
◆太地の朝市
日 時: 3月24日(日)、10:00~13:00
場 所: くじらの博物館前広場 (太地町太地2934-2【地図】)
備 考: 森浦湾で潮干狩りやカヤックのイベントも開催されます。
◆桜 お花見スポット
本州最南端の南紀熊野地方では、一足早く桜のお花見が楽しめます。

(丹鶴城公園の桜。新宮市WEBサイトより)
3月18日~4月26日は、18:00から23:00まで夜桜ちょうちんが点灯されます。
新宮市内のお花見スポット一覧はこちら。
→ http://www.city.shingu.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=18824

(一枚岩の桜。古座川町WEBサイトより)
古座川町では、「日本さくら名所100選」に選ばれた七川ダム湖畔で「古座川桜祭り」が開催されます。
◆宇久井海と森の自然塾 3月イベント
宇久井ビジターセンターでは、シイタケ菌打ち体験、竹の子ウォッチング&温泉入浴、花炭焼き体験、椿油搾油体験、そして宇久井半島ウォークガイドなど、様々なイベントが開催されます。
詳しくは、宇久井ビジターセンター公式サイトをご覧ください。

(クリックすると公式サイトが開きます)
このほか、ウォーキングイベントも各地で開催されます。
ずいぶん暖かくなり、山桜も咲いてますので、熊野古道を散策するのもいいですね

「くまくま」は、JR新宮駅や東牟婁管内の観光協会などで配布していますので、もし見かけたらお気軽にお持ち帰りくださいね

【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】
Posted by くまくま at 14:33│Comments(0)
│地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。