2015年01月08日
「警察密着24時!」に和歌山県警警部補が登場!!
近々放送予定の和歌山県関連テレビ番組をいくつか紹介します!
1/10(土)8:00-9:30 テレビ朝日系列(全国放送)の「朝だ!生です旅サラダ」
生中継のコーナーで和歌山県日高町から天然クエが紹介されます!!

(クエ鍋 和歌山県フォトライブラリーより)
1/11(日)19:54-22:42 テレビ東京系列(全国6局)、テレビ和歌山、三重テレビ、奈良テレビほか「日曜ビッグバラエティ」
激録・警察密着24時!!~2015冬~。
番組表には「パトカーに乗って25年。和歌山県警・地域課の57歳の警部補に密着。
この人の得意技は…話したくないことも話させてしまう“職務質問”。」と紹介されています!ぜひご覧ください!!
また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。
(文責:広報課 佐野貴哉)
1/10(土)8:00-9:30 テレビ朝日系列(全国放送)の「朝だ!生です旅サラダ」
生中継のコーナーで和歌山県日高町から天然クエが紹介されます!!

(クエ鍋 和歌山県フォトライブラリーより)
1/11(日)19:54-22:42 テレビ東京系列(全国6局)、テレビ和歌山、三重テレビ、奈良テレビほか「日曜ビッグバラエティ」
激録・警察密着24時!!~2015冬~。
番組表には「パトカーに乗って25年。和歌山県警・地域課の57歳の警部補に密着。
この人の得意技は…話したくないことも話させてしまう“職務質問”。」と紹介されています!ぜひご覧ください!!
また新たに番組を発見したら、その都度ご報告いたします。 もしみなさんも和歌山県関連テレビ番組を見つけられたら、コメント欄で報告してください!お待ちしています。
(文責:広報課 佐野貴哉)
2015年01月08日
県立自然博物館の紹介動画を作成しました
水生生物を中心に展示している「県立自然博物館」の紹介動画を作成しました。
現在は国内に3体しかないニホンオオカミの剥製の展示も行われています(展示は平成27年2月1日まで)。
高校生以下は無料の施設ですので、ぜひ県立自然博物館にお越しください。
和歌山県立自然博物館
和歌山県立自然博物館ホームページ
http://www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp/
上記動画は県のHPサイト「インターネット放送局」で公開しています。
和歌山県立自然博物館<和歌山県インターネット放送局>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/nettv/p_ch2/ch2_movie/facilities/20150107shizenhakubutsukan.html
(文責:広報課 品田 秀樹)
現在は国内に3体しかないニホンオオカミの剥製の展示も行われています(展示は平成27年2月1日まで)。
高校生以下は無料の施設ですので、ぜひ県立自然博物館にお越しください。
和歌山県立自然博物館
和歌山県立自然博物館ホームページ
http://www.shizenhaku.wakayama-c.ed.jp/
上記動画は県のHPサイト「インターネット放送局」で公開しています。
和歌山県立自然博物館<和歌山県インターネット放送局>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/nettv/p_ch2/ch2_movie/facilities/20150107shizenhakubutsukan.html
(文責:広報課 品田 秀樹)
2015年01月08日
『清姫スタンプラリー』実施中!!
清姫ツアー実行委員会では、世界遺産「熊野古道」にまつわる「安珍清姫伝説」ゆかりの「一願寺」(田辺市)と「道成寺」(日高川町)を皆さまに知っていただくために、この二ヶ寺を巡るスタンプラリーを企画しました
「安珍清姫伝説」は、清姫が一途な愛ゆえに想い人であった安珍を恋の炎で包み込んだといわれている悲恋の物語です。この伝説ゆかりの二ヶ寺を巡って、清姫の安珍への熱い想いを感じてみませんか
スタンプラリーに参加し、応募いただいた方の中から、抽選で総勢52名様に、ペア宿泊券等が当たります
皆さまからのご応募お待ちしています
※スタンプラリー用紙は、こちらからご覧ください。
<実施期間>
平成27年1月6日(火)~平成27年3月20日(金)
<スタンプ設置場所>
・一願寺(田辺市中辺路町西谷575)
・道成寺(日高川町鐘巻1738)
<プレゼント内容>
●特賞
・龍神温泉「季楽里 龍神」ペア宿泊券 1組
・中津温泉「きのくに中津荘」ペア宿泊券 1組
●入賞
田辺市、日高川町内で使える温泉施設(※)ペア入浴券 50組
※入浴券は、「かわべ温泉きさくの湯、あやめの湯鳴滝、きのくに中津荘、美山温泉愛徳荘、美山療養温泉館、龍神温泉元湯、季楽里 龍神」その他の『ほのぼの日高“湯快”な温泉協議会』加盟施設で使用可能です。
<応募先>
〒644-0011
御坊市湯川町財部651(日高振興局企画産業課内)
清姫ツアー実行委員会
※詳細は、ホームページをご覧ください。
清姫ツアー実行委員会は、日高川町、日高川町観光協会、田辺市、中辺路町観光協会、龍神観光協会、(一社)田辺市熊野ツーリズムビューロー、和歌山県西牟婁振興局、和歌山県日高振興局(事務局)で構成しています。
(文責:日高振興局企画産業課 佐伯 友希)

「安珍清姫伝説」は、清姫が一途な愛ゆえに想い人であった安珍を恋の炎で包み込んだといわれている悲恋の物語です。この伝説ゆかりの二ヶ寺を巡って、清姫の安珍への熱い想いを感じてみませんか

スタンプラリーに参加し、応募いただいた方の中から、抽選で総勢52名様に、ペア宿泊券等が当たります

皆さまからのご応募お待ちしています


※スタンプラリー用紙は、こちらからご覧ください。
<実施期間>
平成27年1月6日(火)~平成27年3月20日(金)
<スタンプ設置場所>
・一願寺(田辺市中辺路町西谷575)
・道成寺(日高川町鐘巻1738)
<プレゼント内容>
●特賞
・龍神温泉「季楽里 龍神」ペア宿泊券 1組
・中津温泉「きのくに中津荘」ペア宿泊券 1組
●入賞
田辺市、日高川町内で使える温泉施設(※)ペア入浴券 50組
※入浴券は、「かわべ温泉きさくの湯、あやめの湯鳴滝、きのくに中津荘、美山温泉愛徳荘、美山療養温泉館、龍神温泉元湯、季楽里 龍神」その他の『ほのぼの日高“湯快”な温泉協議会』加盟施設で使用可能です。
<応募先>
〒644-0011
御坊市湯川町財部651(日高振興局企画産業課内)
清姫ツアー実行委員会
※詳細は、ホームページをご覧ください。
清姫ツアー実行委員会は、日高川町、日高川町観光協会、田辺市、中辺路町観光協会、龍神観光協会、(一社)田辺市熊野ツーリズムビューロー、和歌山県西牟婁振興局、和歌山県日高振興局(事務局)で構成しています。
(文責:日高振興局企画産業課 佐伯 友希)