2015年01月01日
あけましておめでとうございます!
あけましておめでとうございます。
2015年の元旦、朝7時の和歌山市は、日本列島に流れ込んだ寒気の影響で風も強く冷え込んでいて、時折雪が舞っていましたが、晴れ間も覗いていて、まあまあのお天気です。
毎年恒例、和歌山市の自宅近く、紀ノ川からの初日の出の写真をお届けします。今年は残念ながら東の空は厚い雪雲に覆われて、初日の出は見ることができませんでした。

こちらは六十谷橋から撮影した紀州富士・龍門山です。

今年の和歌山県は、紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会の開催や、高野山開創1200年の年で、きっとビッグイヤーになると思います。このブログでも、そんな和歌山のほっとな情報を、レポーター一同どんどんお伝えしていきたいと思いますので、ご声援よろしくお願いします!
(文責:東京事務所 林 清仁)
2015年の元旦、朝7時の和歌山市は、日本列島に流れ込んだ寒気の影響で風も強く冷え込んでいて、時折雪が舞っていましたが、晴れ間も覗いていて、まあまあのお天気です。
毎年恒例、和歌山市の自宅近く、紀ノ川からの初日の出の写真をお届けします。今年は残念ながら東の空は厚い雪雲に覆われて、初日の出は見ることができませんでした。

こちらは六十谷橋から撮影した紀州富士・龍門山です。

今年の和歌山県は、紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会の開催や、高野山開創1200年の年で、きっとビッグイヤーになると思います。このブログでも、そんな和歌山のほっとな情報を、レポーター一同どんどんお伝えしていきたいと思いますので、ご声援よろしくお願いします!
(文責:東京事務所 林 清仁)