読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2013年05月31日

学院のホームページが新しくなりました。(和産技:広報)

 和歌山産業技術専門学院では、このたび和歌山県情報館へホームページをアップしました。

学院のホームページのトップページ

  以前のホームページは、情報マネジメント科(現在は情報技術科に科名を変更)の訓練生の卒業制作で訓練生が平成13年に作成し、その後指導員が随時更新を行ってきました。レイアウトを大幅に変更しましたが、紀伊小倉駅から学院までの周辺地図は当時の訓練生が作成した作品をそのままアップしています。

紀伊小倉駅から学院までの周辺地図


 平成13年頃は世の中にホームページが出てき始めたときで、地図作成を担当した訓練生はその時、困ってしまいました。学院には特別な画像加工用ソフトもなく、ネット検索を行いながら半日ほど考えていました。その後思いついたのは、Windowsの付録ソフトのペイントソフトです。この使いにくいソフトを駆使しながら3階建ての校舎、郵便局。。。とパーツを作成し、最後に今の地図を完成させました。非常にシンプルですが、うまく表現できていて今まで学院が発行する印刷物に全て載せています。
これからも、このブログやホームページで情報発信を行っていきます。
よろしくお願いします。
   学院に興味のある方は、こちらをクリックしてください。 
     (文責:和歌山産業技術専門学院 ひがし いくお)


同じカテゴリー(産業技術専門学院だより)の記事画像
『張りよし!』・・『玉掛けよし!!』 訓練生資格取得に挑戦 (和産技)
体験入学実施しました。(和産技:体験入学)
同じカテゴリー(産業技術専門学院だより)の記事
 『張りよし!』・・『玉掛けよし!!』 訓練生資格取得に挑戦 (和産技) (2014-11-10 14:24)
 和歌山産業技術専門学院が、平成26年度交通安全優良事業所として表彰されました。(和産技) (2014-09-30 12:04)
 WASANGIを体験しよう!! 体験入学(オープンキャンパス)実施(和産技) (2014-07-02 16:12)
 理容科職業訓練指導員を募集しています。(和産技) (2014-06-05 10:51)
 総合実務科修了生、アビリンピック大会2年連続出場!!(和産技) (2013-12-16 13:25)
 技能五輪全国大会家具部門でデザイン木工科生徒敢闘賞受賞和産技 (2013-12-06 01:54)
Posted by いつも笑顔で at 11:21│Comments(0)産業技術専門学院だより
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。