2014年09月30日
和歌山産業技術専門学院が、平成26年度交通安全優良事業所として表彰されました。(和産技)
平成26年9月25日(木)、和歌山東警察署長、交通安全協会和歌山東支部長から、平成26年交通安全表彰において、和歌山産業技術専門学院が「交通安全優良事業所」として表彰されました。」
今回は、交通安全功労者8名、優良安全運転管理者1名、交通安全優良事業所5事業所、交通安全優良団体2団体、優良運転者19名、交通安全功労警察官10名の全体で38名、5事業所、2団体が表彰されました。
【表彰式にて】


学院は、昔、和歌山県庁の近くにありました。その後、昭和40年(1965年)、「和歌山高等技能学校」として和歌山市小倉の現在の場所に移転し、来年(2015年)で50年になります。
【旧国道24号からの学院風景と学院本館屋上からの風景】


最初、小倉に移転したとき、学院の北側の堤防に、旧国道24号(現在は、県道14号)があり、当時は交通量も多かったようです。私も、高野山や奈良方面に行くとき、バス等で、この国道を通ったことがあります。
また、訓練生も最初は、中学卒業生が多く入学してきましたが、今では、高校卒業後、入学する人達が大多数を占め、それに伴い、学院へ乗り入れている交通用具も、自転車や公共交通機関利用から、バイク、車と変化していきました。
このような時代の変化や環境の変化に合わせ交通安全学習の内容も、毎年変えながら、「交通事故をおこさないよう」という一念から、新入生入学時の毎年4月から5月に、和歌山東警察署の方をお迎えして、交通安全学習を行い、交通安全に努めてきました。
【平成25年4月19日(金)実施の交通安全学習】

今回、表彰式にて多くの方から祝辞をいただき大変感謝するとともに、これまでの交通安全の取り組みの礎となられた修了生並びに諸先輩方々に習い、交通安全運動をさらに続けていこうと思いました。
【和歌山東警察署長様始め来賓の皆様】

和歌山産業技術専門学院では、
施設内の7科「自動車工学科」「理容科」「メカトロニクス科」「情報技術科」
「建築工学科」「デザイン木工科」「総合実務科」の平成27年4月入学生向け
10月選考の入学願書の受付を、10月1日(水)から開始します。
各科により募集対象者が違います。募集に関し詳しいことをお知りになりたい方は、こちらをご覧下さい!
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
【和歌山産業技術専門学院ホームページ】
【今までの産業技術専門学院だより】
(文責:和歌山産業技術専門学院 東 郁夫(ひがし いくお))
今回は、交通安全功労者8名、優良安全運転管理者1名、交通安全優良事業所5事業所、交通安全優良団体2団体、優良運転者19名、交通安全功労警察官10名の全体で38名、5事業所、2団体が表彰されました。
【表彰式にて】


学院は、昔、和歌山県庁の近くにありました。その後、昭和40年(1965年)、「和歌山高等技能学校」として和歌山市小倉の現在の場所に移転し、来年(2015年)で50年になります。
【旧国道24号からの学院風景と学院本館屋上からの風景】


最初、小倉に移転したとき、学院の北側の堤防に、旧国道24号(現在は、県道14号)があり、当時は交通量も多かったようです。私も、高野山や奈良方面に行くとき、バス等で、この国道を通ったことがあります。
また、訓練生も最初は、中学卒業生が多く入学してきましたが、今では、高校卒業後、入学する人達が大多数を占め、それに伴い、学院へ乗り入れている交通用具も、自転車や公共交通機関利用から、バイク、車と変化していきました。
このような時代の変化や環境の変化に合わせ交通安全学習の内容も、毎年変えながら、「交通事故をおこさないよう」という一念から、新入生入学時の毎年4月から5月に、和歌山東警察署の方をお迎えして、交通安全学習を行い、交通安全に努めてきました。
【平成25年4月19日(金)実施の交通安全学習】

今回、表彰式にて多くの方から祝辞をいただき大変感謝するとともに、これまでの交通安全の取り組みの礎となられた修了生並びに諸先輩方々に習い、交通安全運動をさらに続けていこうと思いました。
【和歌山東警察署長様始め来賓の皆様】

和歌山産業技術専門学院では、
施設内の7科「自動車工学科」「理容科」「メカトロニクス科」「情報技術科」
「建築工学科」「デザイン木工科」「総合実務科」の平成27年4月入学生向け
10月選考の入学願書の受付を、10月1日(水)から開始します。
各科により募集対象者が違います。募集に関し詳しいことをお知りになりたい方は、こちらをご覧下さい!
↓↓↓ ↓↓↓ ↓↓↓
【和歌山産業技術専門学院ホームページ】
【今までの産業技術専門学院だより】
(文責:和歌山産業技術専門学院 東 郁夫(ひがし いくお))
Posted by いつも笑顔で at 12:04│Comments(0)
│産業技術専門学院だより
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。