2013年05月01日
5月4日(土)箕島漁港で「朝市」スタート!
有田振興局企画産業課です。
5月4日(土)午前10時から午前12時まで、有田市の箕島漁港で朝市が開催されます。
有田市が誇る魚と言えば、やはり漁獲量日本一のタチウオ!
当日は、そのタチウオをはじめ、マダイやカワハギ、クチなど、安くて鮮度抜群のお魚がたくさん販売されます。

有田箕島漁業協同組合、有田市、和歌山県で構成する有田市産地協議会の主催で開催されるこの朝市は、昨年9月にも2回開催されました。この時はいずれも1,000人を超えるお客さんで大賑わいだったんですよ。下の写真は昨年の様子です。
昨年の開催が大好評だったため、今後は毎月第1・第3土曜日に定期的に開催(予定)されることとなりました。なお、天候不良等により出漁できない場合は中止となる場合がありますのでご注意ください。
漁師さん達が自ら販売するので、威勢の良い漁師さん達との対話も魅力の一つです。是非、箕島漁港の朝市へお越し下さい。

(文責:有田振興局企画産業課 児嶋史晃)
5月4日(土)午前10時から午前12時まで、有田市の箕島漁港で朝市が開催されます。
有田市が誇る魚と言えば、やはり漁獲量日本一のタチウオ!
当日は、そのタチウオをはじめ、マダイやカワハギ、クチなど、安くて鮮度抜群のお魚がたくさん販売されます。

有田箕島漁業協同組合、有田市、和歌山県で構成する有田市産地協議会の主催で開催されるこの朝市は、昨年9月にも2回開催されました。この時はいずれも1,000人を超えるお客さんで大賑わいだったんですよ。下の写真は昨年の様子です。
昨年の開催が大好評だったため、今後は毎月第1・第3土曜日に定期的に開催(予定)されることとなりました。なお、天候不良等により出漁できない場合は中止となる場合がありますのでご注意ください。
漁師さん達が自ら販売するので、威勢の良い漁師さん達との対話も魅力の一つです。是非、箕島漁港の朝市へお越し下さい。

(文責:有田振興局企画産業課 児嶋史晃)
Posted by おしょう at 20:12│Comments(0)
│地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。