2012年09月28日
熊野“旬”情報誌「くまくま10月号」を発行しました【東牟婁】
熊野エリア観光推進実行委員会(事務局:東牟婁振興局 企画産業課内)では、地域のイベント情報を掲載した情報紙「くまくま」を毎月発行しています。
このたび、平成24年10月号が完成しましたのでお知らせします。

(クリックするとPDFファイルが開きます)
10月に入りますと、秋祭りも本番を迎えます。
10月6日(土)の熊野本宮大社献湯祭(田辺市本宮町)、同日の飛鳥神社例大祭(太地町)、10月15日(月)~16日(火)の熊野速玉大社例大祭(新宮市)など、地域色の濃いお祭りは見物ですよ
また、涼しくなってきましたので、ウォーキングイベントも目白押しです。
熊野古道はもう皆さんご存じだと思いますが、「筏師の道」を歩くイベントも開催されます。
筏師の道ウォークの詳細につきましては、和歌山県広報リレーブログの過去記事「10月14日は筏師がガイドする『筏師の道ウォーク』【北山村】」(http://wakayamapr.ikora.tv/e812432.html)」をご覧いただきたいと思います。
定員は80名で申込期限は10月5日(金)までですが、まだまだ空きはあるそうです。

(クリックするとPDFファイルが開きます)
その他、これまでリレーブログでご紹介しました下記イベントもお見逃しなく
◆10月1日(月)から「さん・けん・きょうフォトラリー開始」【北山村ほか】: http://wakayamapr.ikora.tv/e818676.html
◆10月21日(日)「第1回ラブ太平洋串本エギング大会」【串本町】:http://wakayamapr.ikora.tv/e817744.html
◆10月28日(日)「あげいん熊野詣」【那智勝浦町】:http://wakayamapr.ikora.tv/e810644.html
◆10月11日(木)まで「よみがえる軍艦エルトゥールル号の記憶」【和歌山市】:http://wakayamapr.ikora.tv/e811698.html
「くまくま」はJR駅や観光協会などで配布していますので、もし見かけたらお気軽にお持ち帰りくださいね
【参考URL】
熊野本宮大社: http://www.hongutaisha.jp/
熊野速玉大社: http://kumanokaido.com/hayatama/
さん・けん・きょう(公式サイト): http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/130700/sankenkyou.html
さん・けん・きょう(facebookページ): http://www.facebook.com/Sankenkyou
和歌山県立博物館: http://www.hakubutu.wakayama-c.ed.jp/
宇久井ビジターセンター: http://www.ugui-vc.jp/
くまくま バックナンバー: http://www.kumano-area.jp/kumakuma/
【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】
このたび、平成24年10月号が完成しましたのでお知らせします。

(クリックするとPDFファイルが開きます)
10月に入りますと、秋祭りも本番を迎えます。
10月6日(土)の熊野本宮大社献湯祭(田辺市本宮町)、同日の飛鳥神社例大祭(太地町)、10月15日(月)~16日(火)の熊野速玉大社例大祭(新宮市)など、地域色の濃いお祭りは見物ですよ

また、涼しくなってきましたので、ウォーキングイベントも目白押しです。
熊野古道はもう皆さんご存じだと思いますが、「筏師の道」を歩くイベントも開催されます。
筏師の道ウォークの詳細につきましては、和歌山県広報リレーブログの過去記事「10月14日は筏師がガイドする『筏師の道ウォーク』【北山村】」(http://wakayamapr.ikora.tv/e812432.html)」をご覧いただきたいと思います。
定員は80名で申込期限は10月5日(金)までですが、まだまだ空きはあるそうです。

(クリックするとPDFファイルが開きます)
その他、これまでリレーブログでご紹介しました下記イベントもお見逃しなく

◆10月1日(月)から「さん・けん・きょうフォトラリー開始」【北山村ほか】: http://wakayamapr.ikora.tv/e818676.html
◆10月21日(日)「第1回ラブ太平洋串本エギング大会」【串本町】:http://wakayamapr.ikora.tv/e817744.html
◆10月28日(日)「あげいん熊野詣」【那智勝浦町】:http://wakayamapr.ikora.tv/e810644.html
◆10月11日(木)まで「よみがえる軍艦エルトゥールル号の記憶」【和歌山市】:http://wakayamapr.ikora.tv/e811698.html
「くまくま」はJR駅や観光協会などで配布していますので、もし見かけたらお気軽にお持ち帰りくださいね

【参考URL】
熊野本宮大社: http://www.hongutaisha.jp/
熊野速玉大社: http://kumanokaido.com/hayatama/
さん・けん・きょう(公式サイト): http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/130700/sankenkyou.html
さん・けん・きょう(facebookページ): http://www.facebook.com/Sankenkyou
和歌山県立博物館: http://www.hakubutu.wakayama-c.ed.jp/
宇久井ビジターセンター: http://www.ugui-vc.jp/
くまくま バックナンバー: http://www.kumano-area.jp/kumakuma/
【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】
Posted by くまくま at 17:50│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。