読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年09月28日

熊野“旬”情報誌「くまくま10月号」を発行しました【東牟婁】

 熊野エリア観光推進実行委員会(事務局:東牟婁振興局 企画産業課内)では、地域のイベント情報を掲載した情報紙「くまくま」を毎月発行しています。
 このたび、平成24年10月号が完成しましたのでお知らせします。


 (クリックするとPDFファイルが開きます)


 10月に入りますと、秋祭りも本番を迎えます。
 10月6日(土)熊野本宮大社献湯祭(田辺市本宮町)、同日の飛鳥神社例大祭(太地町)10月15日(月)~16日(火)熊野速玉大社例大祭(新宮市)など、地域色の濃いお祭りは見物ですよface03

 また、涼しくなってきましたので、ウォーキングイベントも目白押しです。
 熊野古道はもう皆さんご存じだと思いますが、「筏師の道」を歩くイベントも開催されます。
 筏師の道ウォークの詳細につきましては、和歌山県広報リレーブログの過去記事「10月14日は筏師がガイドする『筏師の道ウォーク』【北山村】」http://wakayamapr.ikora.tv/e812432.html)」をご覧いただきたいと思います。
 定員は80名で申込期限は10月5日(金)までですが、まだまだ空きはあるそうです。

熊野“旬”情報誌「くまくま10月号」を発行しました【東牟婁】
 (クリックするとPDFファイルが開きます)


 その他、これまでリレーブログでご紹介しました下記イベントもお見逃しなくik_20

◆10月1日(月)から「さん・けん・きょうフォトラリー開始」【北山村ほか】: http://wakayamapr.ikora.tv/e818676.html
◆10月21日(日)「第1回ラブ太平洋串本エギング大会」【串本町】:http://wakayamapr.ikora.tv/e817744.html
◆10月28日(日)「あげいん熊野詣」【那智勝浦町】:http://wakayamapr.ikora.tv/e810644.html
◆10月11日(木)まで「よみがえる軍艦エルトゥールル号の記憶」【和歌山市】:http://wakayamapr.ikora.tv/e811698.html


 「くまくま」はJR駅や観光協会などで配布していますので、もし見かけたらお気軽にお持ち帰りくださいねface02

【参考URL】
 熊野本宮大社: http://www.hongutaisha.jp/
 熊野速玉大社: http://kumanokaido.com/hayatama/
 さん・けん・きょう(公式サイト): http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/130700/sankenkyou.html
 さん・けん・きょう(facebookページ): http://www.facebook.com/Sankenkyou
 和歌山県立博物館: http://www.hakubutu.wakayama-c.ed.jp/
 宇久井ビジターセンター: http://www.ugui-vc.jp/
 くまくま バックナンバー: http://www.kumano-area.jp/kumakuma/

 【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】


同じカテゴリー(イベント・地域振興)の記事画像
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
UIターン就農相談フェアを開催します!  ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
期待に胸を膨らませる -紀の国わかやま総文2021-
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.14
世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.9
同じカテゴリー(イベント・地域振興)の記事
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.36 (2022-01-31 08:30)
 UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2022-01-12 18:17)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.35 (2021-12-27 08:42)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.33 (2021-10-18 09:00)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.32 (2021-09-27 09:00)
 UIターン就農相談フェアを開催します!  ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2021-09-20 09:10)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。