2012年02月18日
「たま駅長」の部下「ニタマ」が駅長デビュー!(伊太祁曽駅)
ブログ編集長です。
「たま駅長」が大人気の和歌山電鐵貴志川線で、本日(2/18)、部下の「ニタマ」が伊太祁曽(いだきそ)駅長としてデビューしました!
各メディアでも早速取り上げられています。さすが全国区の人気者ですね。少しご紹介します。
NHK 「三毛猫「たま」の部下 新駅長に」(動画付き)~何と全国ニュースで放送!!
毎日放送 「和歌山電鉄 貴志川線 2匹目は「ニタマ」駅長」(動画付き)
産経新聞 「たまの“部下”ニタマが駅長就任 和歌山電鉄」
和歌山放送 「貴志川線・伊太祈曽駅に「ニタマ駅長」就任(写真付き)」
わかやま新報 「ニタマが駅長勤務スタート 伊太祈曽駅」
私は残念ながら就任式典には行けなかったのですが、午後に伊太祁曽駅に行ってみました。式典も終わっていたので人は少ないだろうと思っていたのですが、駅にはちょうど、おもちゃ電車が到着。大勢のお客さんがぞろぞろと降りて来ました。もちろんお目当ては新駅長の「ニタマ」ちゃん。みんなカメラを持って改札を出て、ニタマちゃんのいる駅長室のまわりに集まっていました。

駅長室は、L字型で結構広く、ニタマちゃんが走り回れるようになっています。

お客さんたちはみな、いい写真を撮ろうと、ニタマちゃんにレンズを向けてシャッターを切っています。

たま駅長に比べると、ニタマちゃんは若いのでとてもよく動きます。たまに「ニャー」と鳴くと、お客さんから一斉に歓声が上がります。

止まり木で休むニタマちゃん。毛がふさふさしていてふっくらした印象です。首飾りの駅長プレートがかっこいいですね。


お客さんたちは、次の電車でたま駅長に会いに貴志駅に向かうまでの間、伊太祁曽駅でニタマちゃんと過ごすようです。

こちらはおまけ写真。先日「200個限定!オリジナル「駅長たまチョコ」ゲット!!」でご紹介したアニマルショコラのぶち猫バージョンです。食べるのがもったいないですね。

それにしても、たま駅長もニタマちゃんもすごい人気ですね。実際に見ているとかわいくて、私もほのぼのと癒やされた気分になりました。皆さんも、たま駅長と部下の「ニタマ」新駅長に会いに、ぜひ和歌山にいらしてください。それと、お越しの際は、和歌山電鐵にもご乗車くださいね。 今日、私は車で行きましたが…(^_^;)。
「たま駅長」が大人気の和歌山電鐵貴志川線で、本日(2/18)、部下の「ニタマ」が伊太祁曽(いだきそ)駅長としてデビューしました!
各メディアでも早速取り上げられています。さすが全国区の人気者ですね。少しご紹介します。
NHK 「三毛猫「たま」の部下 新駅長に」(動画付き)~何と全国ニュースで放送!!
毎日放送 「和歌山電鉄 貴志川線 2匹目は「ニタマ」駅長」(動画付き)
産経新聞 「たまの“部下”ニタマが駅長就任 和歌山電鉄」
和歌山放送 「貴志川線・伊太祈曽駅に「ニタマ駅長」就任(写真付き)」
わかやま新報 「ニタマが駅長勤務スタート 伊太祈曽駅」
私は残念ながら就任式典には行けなかったのですが、午後に伊太祁曽駅に行ってみました。式典も終わっていたので人は少ないだろうと思っていたのですが、駅にはちょうど、おもちゃ電車が到着。大勢のお客さんがぞろぞろと降りて来ました。もちろんお目当ては新駅長の「ニタマ」ちゃん。みんなカメラを持って改札を出て、ニタマちゃんのいる駅長室のまわりに集まっていました。

駅長室は、L字型で結構広く、ニタマちゃんが走り回れるようになっています。

お客さんたちはみな、いい写真を撮ろうと、ニタマちゃんにレンズを向けてシャッターを切っています。

たま駅長に比べると、ニタマちゃんは若いのでとてもよく動きます。たまに「ニャー」と鳴くと、お客さんから一斉に歓声が上がります。

止まり木で休むニタマちゃん。毛がふさふさしていてふっくらした印象です。首飾りの駅長プレートがかっこいいですね。


お客さんたちは、次の電車でたま駅長に会いに貴志駅に向かうまでの間、伊太祁曽駅でニタマちゃんと過ごすようです。

こちらはおまけ写真。先日「200個限定!オリジナル「駅長たまチョコ」ゲット!!」でご紹介したアニマルショコラのぶち猫バージョンです。食べるのがもったいないですね。

それにしても、たま駅長もニタマちゃんもすごい人気ですね。実際に見ているとかわいくて、私もほのぼのと癒やされた気分になりました。皆さんも、たま駅長と部下の「ニタマ」新駅長に会いに、ぜひ和歌山にいらしてください。それと、お越しの際は、和歌山電鐵にもご乗車くださいね。 今日、私は車で行きましたが…(^_^;)。
Posted by 広報ブログ編集長 at 18:04│Comments(2)
│地域情報
この記事へのコメント
近々見に行かなくちゃ
たま駅長と二猫三脚で(笑)
他府県はもとより
地元和歌山市の皆さんにも…
に乗って見に来て欲しいですね
たま駅長と二猫三脚で(笑)
他府県はもとより
地元和歌山市の皆さんにも…

Posted by 貴志川線よ永遠に at 2012年02月18日 18:53
すみません!今日は近くまで車で行ったので…
今度はちゃんと電車に乗ります!!
今度はちゃんと電車に乗ります!!
Posted by 広報課ブログ編集長
at 2012年02月18日 19:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。