2012年02月01日
新米課長日記(2012/2/1)
2月7日は「北方領土の日」
本日は早朝から活動していました。

広報課が事務局をつとめる「北方領土返還要求運動和歌山県民会議」の街頭啓発が県内の主要駅12箇所で行われました。
各駅では、県民会議加盟団体メンバーが、「2月7日は『北方領土の日』」のタスキをかけ、通勤・通学の方々に啓発チラシ・グッズを配布しました。
新米課長は、和歌山市駅を受け持ちましたが、和歌山JCの皆さんが大挙駆けつけてくれて、寒風吹きすさぶ中、行き交う人々に元気一杯、声かけをしてくれました。
JCメンバーの一人が、「こんな啓発をしなくても国民みんなが北方領土問題に関心を持ってくれる世の中に早くしなければ」と語っていたのが心に残りました。
本日、発行された「月刊ガバナンス2月号」の表紙と巻頭インタビューに仁坂知事が登場しています。
地方主権へのビジョンについて、国の役割と地方の役割各々スパッと明快に語っておられます。
ぜひご一読ください。
本日は早朝から活動していました。

広報課が事務局をつとめる「北方領土返還要求運動和歌山県民会議」の街頭啓発が県内の主要駅12箇所で行われました。
各駅では、県民会議加盟団体メンバーが、「2月7日は『北方領土の日』」のタスキをかけ、通勤・通学の方々に啓発チラシ・グッズを配布しました。
新米課長は、和歌山市駅を受け持ちましたが、和歌山JCの皆さんが大挙駆けつけてくれて、寒風吹きすさぶ中、行き交う人々に元気一杯、声かけをしてくれました。
JCメンバーの一人が、「こんな啓発をしなくても国民みんなが北方領土問題に関心を持ってくれる世の中に早くしなければ」と語っていたのが心に残りました。
本日、発行された「月刊ガバナンス2月号」の表紙と巻頭インタビューに仁坂知事が登場しています。
地方主権へのビジョンについて、国の役割と地方の役割各々スパッと明快に語っておられます。
ぜひご一読ください。
Posted by 新米課長 at 17:48│Comments(0)
│新米課長日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。