2011年11月25日
新米課長日記(2011/11/25)
走る知事室
昨夕、知事説明の順番が回って来なかったので、急ぎの案件だけでも耳に入れておこうと、東京出張に向かう知事に廊下でぶら下がると、知事から「ごちゃごちゃ言ってないで乗れ!」と知事車に拉致されてしまいました。
おかげで、予定していた以上に懸案事項について相談でき、貴重な指示を得ることができました。
課長が行方不明になった広報課員は、「課長は無事か?」と心配してくれていたみたいですが、無事でした
途中、近畿道で渋滞に巻き込まれ、関西空港までの往路約1時間、昼間知事室ではなかなか話せないような話題で会話も弾み、とても時間が短く感じました。
いつも、知事からは職員に対しハードルの高い宿題が出されるのですが、言葉の端々に知事の思いを感じることができました。
走る知事室は、貴重な「研修」の場でした。
本日、さっそく昨夕の知事からの指示に関連して県教委スポーツ課へ協力をお願いに南別館へ。
スポーツ課の課長は、今月1日に文部科学省から着任したばかりの星 香里さん。
初対面でしたが、とても爽やかな方で、快く協力していただけることに。
名は体をあらわすとも言いますが、それにしても宝塚スターみたいなインパクトのあるお名前ですね。
夕方、気になる夕刊記事を東京事務所に託し知事の元へ。
今週末も、知事のお休みはありません。
昨夕、知事説明の順番が回って来なかったので、急ぎの案件だけでも耳に入れておこうと、東京出張に向かう知事に廊下でぶら下がると、知事から「ごちゃごちゃ言ってないで乗れ!」と知事車に拉致されてしまいました。
おかげで、予定していた以上に懸案事項について相談でき、貴重な指示を得ることができました。
課長が行方不明になった広報課員は、「課長は無事か?」と心配してくれていたみたいですが、無事でした

途中、近畿道で渋滞に巻き込まれ、関西空港までの往路約1時間、昼間知事室ではなかなか話せないような話題で会話も弾み、とても時間が短く感じました。
いつも、知事からは職員に対しハードルの高い宿題が出されるのですが、言葉の端々に知事の思いを感じることができました。
走る知事室は、貴重な「研修」の場でした。
本日、さっそく昨夕の知事からの指示に関連して県教委スポーツ課へ協力をお願いに南別館へ。
スポーツ課の課長は、今月1日に文部科学省から着任したばかりの星 香里さん。
初対面でしたが、とても爽やかな方で、快く協力していただけることに。
名は体をあらわすとも言いますが、それにしても宝塚スターみたいなインパクトのあるお名前ですね。
夕方、気になる夕刊記事を東京事務所に託し知事の元へ。
今週末も、知事のお休みはありません。
Posted by 新米課長 at 16:18│Comments(0)
│新米課長日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。