2011年11月15日
新米課長日記(2011/11/15)
新業態!?
ネタ切れになったので、以前仕入れた情報を。

先日、湯浅町で開催した行政報告会の帰りに立ち寄った「メガコンビニ」です。
場所は湯浅町の国道42号沿い。
ある勉強会で話題になったこともあり、気になっていました。
広い平面駐車場の奥にコンビニ風の作りのお店があるのですが、中は広くてコンビニの数倍はあります。
もちろん、品揃えは豊富なのですが、値段はディスカウントショップ価格。
一例をあげると、500mlのペットボトル飲料1本80円、おにぎり1個68円!こりゃ安い!!
スーパーとコンビニの隙間を埋める新業態なのでしょうか?
開店した当時、店名は「7」で始まったそうですが、今は「8」に変わっています。
和歌山発!?のこの新業態、厳しい業界の荒波を乗り越えて広まるでしょうか??
次なる展開に注目しています。
ネタ切れになったので、以前仕入れた情報を。

先日、湯浅町で開催した行政報告会の帰りに立ち寄った「メガコンビニ」です。
場所は湯浅町の国道42号沿い。
ある勉強会で話題になったこともあり、気になっていました。
広い平面駐車場の奥にコンビニ風の作りのお店があるのですが、中は広くてコンビニの数倍はあります。
もちろん、品揃えは豊富なのですが、値段はディスカウントショップ価格。
一例をあげると、500mlのペットボトル飲料1本80円、おにぎり1個68円!こりゃ安い!!
スーパーとコンビニの隙間を埋める新業態なのでしょうか?
開店した当時、店名は「7」で始まったそうですが、今は「8」に変わっています。
和歌山発!?のこの新業態、厳しい業界の荒波を乗り越えて広まるでしょうか??
次なる展開に注目しています。
Posted by 新米課長 at 16:14│Comments(2)
│新米課長日記
この記事へのコメント
この間娘と二人で湯浅の二の丸温泉に行った帰りに見かけました
一店舗だけじゃないんですね
今度覗いてみよう!
一店舗だけじゃないんですね
今度覗いてみよう!
Posted by う~たん
at 2011年11月15日 16:23

まだ湯浅のこの1店舗だけですが、次なる展開があるかもです。
Posted by 新米課長 at 2011年11月15日 21:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。