2011年11月09日
新米課長日記(2011/11/9)
頭のチャンネル
午前、県議会の東南海・南海地震等対策特別委員会が開催され、関係課長として出席。
前回委員会まで、広報課は出席を求められていませんでしたが、先日発表した「和歌山県復旧・復興アクションプログラム」に関係する課室も今回から審議に加わることとなりました。
今日の委員会では、地域の実情を踏まえた上で、委員の皆さんから住宅の再建支援や産業振興などについて、多くのご意見やご要望を頂戴しました。
私自身、答弁の機会はありませんでしたが、ちょうど委員会終了後、自席に戻る途中で外出する知事とバッタリ遭遇し、ホットな議論の一部を速報することができました。
午後、午前の特別委員会の審議結果に関連した知事へのぶら下がりインタビューの申し入れが報道機関からあり、知事の公務の合間を縫って設定。
知事室周辺は、知事の訪米(11/11~)前に、知事説明に入る部局の出入りが激しく、分刻みのスケジュール。
説明を受ける知事の頭の中はどうなっているんだろうな?
テレビのチャンネルを次々変えて、家人から不評をかっている新米課長ですが、頭のチャンネルを知事みたいに変えるのは無理です。
これから、今晩湯浅町で開催される行政報告会に向かいます。
午前、県議会の東南海・南海地震等対策特別委員会が開催され、関係課長として出席。
前回委員会まで、広報課は出席を求められていませんでしたが、先日発表した「和歌山県復旧・復興アクションプログラム」に関係する課室も今回から審議に加わることとなりました。
今日の委員会では、地域の実情を踏まえた上で、委員の皆さんから住宅の再建支援や産業振興などについて、多くのご意見やご要望を頂戴しました。
私自身、答弁の機会はありませんでしたが、ちょうど委員会終了後、自席に戻る途中で外出する知事とバッタリ遭遇し、ホットな議論の一部を速報することができました。
午後、午前の特別委員会の審議結果に関連した知事へのぶら下がりインタビューの申し入れが報道機関からあり、知事の公務の合間を縫って設定。
知事室周辺は、知事の訪米(11/11~)前に、知事説明に入る部局の出入りが激しく、分刻みのスケジュール。
説明を受ける知事の頭の中はどうなっているんだろうな?
テレビのチャンネルを次々変えて、家人から不評をかっている新米課長ですが、頭のチャンネルを知事みたいに変えるのは無理です。
これから、今晩湯浅町で開催される行政報告会に向かいます。
Posted by 新米課長 at 16:41│Comments(0)
│新米課長日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。