2011年09月22日
新米課長日記(2011/9/22)
「まけるな!!和歌山」
本日は、県議会常任委員会。
午前、知事室を所管する総務委員会に出席。
今回の委員会審議の中心は、予想通り台風12号関連の県の対応。知事室関係の質疑は短時間で終了し、危機管理局(総務部)関係の審議に時間が費やされました。
午後、県内の各団体から義援金が続々と寄せられました。
既に1次配分が決定されていますが、知事からは「速やかに配分させていただく」とのコメントがありました。
夕方、知事から台風12号の豪雨による大きな被害からの復旧・復興に向けたキャッチフレーズを「まけるな!!和歌山」とするとの発表あり。
新米課長、個人的には「負けへんで!!和歌山」を推したのですが、県外からのメッセージも言葉に込めて「まけるな!!」に決定。
「がんばろう!東北」に「負けないよう」、「まけるな!!和歌山」をあらゆる広報媒体を通じてアピールしていきます。
本日は、県議会常任委員会。
午前、知事室を所管する総務委員会に出席。
今回の委員会審議の中心は、予想通り台風12号関連の県の対応。知事室関係の質疑は短時間で終了し、危機管理局(総務部)関係の審議に時間が費やされました。
午後、県内の各団体から義援金が続々と寄せられました。
既に1次配分が決定されていますが、知事からは「速やかに配分させていただく」とのコメントがありました。
夕方、知事から台風12号の豪雨による大きな被害からの復旧・復興に向けたキャッチフレーズを「まけるな!!和歌山」とするとの発表あり。
新米課長、個人的には「負けへんで!!和歌山」を推したのですが、県外からのメッセージも言葉に込めて「まけるな!!」に決定。
「がんばろう!東北」に「負けないよう」、「まけるな!!和歌山」をあらゆる広報媒体を通じてアピールしていきます。
Posted by 新米課長 at 20:41│Comments(0)
│新米課長日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。