2011年09月12日
新米課長日記(2011/9/12)
体制強化
本日の災害対策本部会議は、午前9時開始。
先週木曜日から1日1回ペースになっています。
本部長である知事は、土曜、日曜と現地調査に入られていたので、金曜日以来の出席でした。
知事からは、家屋の泥かき等に短期集中で援助労力がいるとの指摘があり、ボランティアの募集体制、支援体制を強化するよう指示がありました。
県職員も日々体制を強化しており、明日からは、日高川筋の牧場から流出して、海岸に漂着した肉牛の処理に40人体制であたることになり、広報課からも若手職員が志願してくれ、現場に向かいます。
報道各社からの知事インタビューの取材要請が複数あり、夕方、公務の合間を縫ってセット。
全国版に掲載されるかどうか、記者さんの腕の見せ所です。
記者さんに言わせると、知事から特ネタが提供されるかどうかなのですが・・・
本日の災害対策本部会議は、午前9時開始。
先週木曜日から1日1回ペースになっています。
本部長である知事は、土曜、日曜と現地調査に入られていたので、金曜日以来の出席でした。
知事からは、家屋の泥かき等に短期集中で援助労力がいるとの指摘があり、ボランティアの募集体制、支援体制を強化するよう指示がありました。
県職員も日々体制を強化しており、明日からは、日高川筋の牧場から流出して、海岸に漂着した肉牛の処理に40人体制であたることになり、広報課からも若手職員が志願してくれ、現場に向かいます。
報道各社からの知事インタビューの取材要請が複数あり、夕方、公務の合間を縫ってセット。
全国版に掲載されるかどうか、記者さんの腕の見せ所です。
記者さんに言わせると、知事から特ネタが提供されるかどうかなのですが・・・
Posted by 新米課長 at 21:25│Comments(0)
│新米課長日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。