2011年07月19日
新米課長日記(2011/7/19)
台風接近中
午前、定例知事記者会見の司会。
本日の発表事項は
1 太地町の捕鯨等をめぐる治安対策について
2 dボタン(データ放送)を活用した地域密着防災情報提供
3 屋外広告物の許可基準及び許可(禁止)区域の改正並びに違反広告物に対する実効性の確保について
話題事項として
・第22回紀伊半島知事会議の開催について
でした。
1は、今期の太地町での捕鯨等をめぐるトラブルを防止するため、県からの警備強化の要請を受け、県警が海上保安庁との合同訓練や治安体制の強化を進めることになりました。
公安委員会の所管事項を、知事が記者会見で発表するのは異例なことですが、それだけ知事のこの問題に対する意気込みが伝わってきました。
台風6号接近に伴い、県内でも人的・物的被害が出はじめており、県でも本庁、各振興局で職員の防災体制をとっています。
広報課でも当番班員が、不眠不休で報道対応等にあたります。
被害が拡大しないよう、願っています。
午前、定例知事記者会見の司会。
本日の発表事項は
1 太地町の捕鯨等をめぐる治安対策について
2 dボタン(データ放送)を活用した地域密着防災情報提供
3 屋外広告物の許可基準及び許可(禁止)区域の改正並びに違反広告物に対する実効性の確保について
話題事項として
・第22回紀伊半島知事会議の開催について
でした。
1は、今期の太地町での捕鯨等をめぐるトラブルを防止するため、県からの警備強化の要請を受け、県警が海上保安庁との合同訓練や治安体制の強化を進めることになりました。
公安委員会の所管事項を、知事が記者会見で発表するのは異例なことですが、それだけ知事のこの問題に対する意気込みが伝わってきました。
台風6号接近に伴い、県内でも人的・物的被害が出はじめており、県でも本庁、各振興局で職員の防災体制をとっています。
広報課でも当番班員が、不眠不休で報道対応等にあたります。
被害が拡大しないよう、願っています。
Posted by 新米課長 at 18:55│Comments(0)
│新米課長日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。