読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2011年07月14日

新米課長日記(2011/7/14)

秋篠宮同妃両殿下お成り2日目

 心癒される1日でした。

 本日も報道バス1号車の添乗員として、終日活動しました。
 本日の行程は、ロイヤルパインズホテル、和歌山市民会館、中野BC(株)、JAありだAQ選果場、関西空港の順。
 メインは市民会館での「第60回全国農業コンクール全国大会」です。
 主催者挨拶冒頭で、毎日新聞社の社長さんが、早朝行われたサッカー女子W杯準決勝でのなでしこJAPAN快勝にふれられていました。「農業に関係ないやん」の突っ込みも周囲で聞かれましたが、新米課長も超早起きしてLIVE放送の結果に歓喜していたので、拍手を送らせていただきました。

 その後、行政視察で向かった中野BCやJAありだの選果場では、秋篠宮殿下の研究者、科学者としてのお顔を拝見させていただきました。
 みかんや梅の成分に含まれる効能を科学的に解明し、商品開発につなげている中野BC担当者の説明には、食い入るような眼差しで聞き入られ、英文のレポートなども熱心にご覧になっておられました。

 JAありだでは、センサーの働きで、みかんの色合いや糖度などを瞬時に測定し、選果する仕組みの説明を受けて熱心に質問されておられる宮様の姿が印象に残りました。

 もう一つ印象に残ったのが知事の表情。
 「センサー開発は県果樹試験場のおかげです」と選果場長が宮様に説明されたとき、知事が新米課長を会心の
「どや顔」で見つめられ、アイコンタクトしました。
 「県の広報番組でもどしどし取り上げろよ」というメッセージと受け止め、さっそく企画を進めることにしました。

 関西空港では、同行の報道陣と共に、秋篠宮ご夫妻のお見送りをさせていただきました。
 その際、紀子様から「ご苦労様」のお声がけをいただきました。
 その場に居合わせた皆が、自分の目を見つめながらお声がけいただいたと感じ、感激していたみたいです。

 新米課長の留守中、課内では、部下に仕事面でつらい思いをさせていて、少しブルーな気分に陥りがちでしたが、心癒され、明日へのパワーをいただきました。
 両殿下ありがとうございました。
 またのご来県を心待ちにしています。



 



同じカテゴリー(新米課長日記)の記事
 広報新番組「クローズアップ県政」本日スタート! (2012-04-05 10:14)
 新年度スタート! (2012-04-02 15:42)
 蕾ふくらむ (2012-03-28 16:02)
 「春を楽しむ花百彩」キャンペーン オープニングセレモニー (2012-03-23 16:04)
 県行政報告会 (2012-03-19 16:34)
 王貞治さん 県庁を訪問 (2012-03-14 16:51)
Posted by 新米課長 at 21:35│Comments(0)新米課長日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。