2011年06月24日
新米課長日記(2011/6/24)
水も滴る梅ジュース
議会中、本会議が開催されている間は知事も議場におられるので、当然ながら知事室に呼び込まれることはありません。
しかし、本会議で議員の質問や関係部長の答弁を聞きながら、いろいろ思いをめぐらしておられるようで、昨日もそうでしたが、知事室に戻るやいなや呼び出しを受けることがあります。
そんな時は、今日はどんなオーダーが出されるんだろうか?とドキドキしながら知事室前の待ち合いで待機しています。
今日も待ち合いで待機していると、仕込んだばかりの梅ジュース製造現場を発見。
青梅を24時間凍らしてから漬け込むのが知事直伝?の奥義だそうで、ガラス瓶からは水滴が滴っていました。

知事秘書さんが製造を担当していますが、今回は氷砂糖のみ(前回は氷砂糖+グラニュー糖)で仕込んでみたとのこと。
出来上がりが今から楽しみです。
ちょくちょく試飲させてもらっている新米課長からのレポートでした。
議会中、本会議が開催されている間は知事も議場におられるので、当然ながら知事室に呼び込まれることはありません。
しかし、本会議で議員の質問や関係部長の答弁を聞きながら、いろいろ思いをめぐらしておられるようで、昨日もそうでしたが、知事室に戻るやいなや呼び出しを受けることがあります。
そんな時は、今日はどんなオーダーが出されるんだろうか?とドキドキしながら知事室前の待ち合いで待機しています。
今日も待ち合いで待機していると、仕込んだばかりの梅ジュース製造現場を発見。
青梅を24時間凍らしてから漬け込むのが知事直伝?の奥義だそうで、ガラス瓶からは水滴が滴っていました。

知事秘書さんが製造を担当していますが、今回は氷砂糖のみ(前回は氷砂糖+グラニュー糖)で仕込んでみたとのこと。
出来上がりが今から楽しみです。
ちょくちょく試飲させてもらっている新米課長からのレポートでした。
Posted by 新米課長 at 17:51│Comments(0)
│新米課長日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。