2011年06月07日
新米課長日記(2011/6/7)
国体マスコットデザイン決定!
今日も朝イチで知事室へ。
先週金曜日、海南市で行われた行政報告会の反省会。
当日の発言内容などを確認しました。
終わり際に、本日の朝日新聞朝刊「天声人語」に和歌山ネタが掲載されたことを耳打ち。
知事からは絶妙な?リアクションがありましたが、ここでは書けません。
午後開かれた「国体和歌山県準備委員会総会」には、当課から副課長が出席。
紀州犬をモチーフにしたマスコットが決定しました。
新米課長も選定に関わったので思い入れもあります。今後、どんどんマスコットの知名度アップに知恵を絞りたいと思います。
明日には「愛称募集」の要領が発表される予定です。
皆さんも名付け親になってみませんか?

夕方、明日予定していた知事説明案件の予定が繰り上がり、大あわて。
担当班は明日のつもりで資料準備をしていました。
何とか体裁を整え知事室へ飛び込み、セーフ!。
夜、みその商店街に立ち寄り、「バスピンdeまちづくり実行委員会」例会に久々の出席。
実行委がめざす「和歌山発祥のスポーツ『バスケットピンポン』を紀の国わかやま国体のデモンストレーション競技に!」の願いを叶えるためのアクションについて話し合いました。
実現に向けてのハードルは高いですが、メンバーが団結して取り組むことを確認しました。
今日も朝イチで知事室へ。
先週金曜日、海南市で行われた行政報告会の反省会。
当日の発言内容などを確認しました。
終わり際に、本日の朝日新聞朝刊「天声人語」に和歌山ネタが掲載されたことを耳打ち。
知事からは絶妙な?リアクションがありましたが、ここでは書けません。
午後開かれた「国体和歌山県準備委員会総会」には、当課から副課長が出席。
紀州犬をモチーフにしたマスコットが決定しました。
新米課長も選定に関わったので思い入れもあります。今後、どんどんマスコットの知名度アップに知恵を絞りたいと思います。
明日には「愛称募集」の要領が発表される予定です。
皆さんも名付け親になってみませんか?

夕方、明日予定していた知事説明案件の予定が繰り上がり、大あわて。
担当班は明日のつもりで資料準備をしていました。
何とか体裁を整え知事室へ飛び込み、セーフ!。
夜、みその商店街に立ち寄り、「バスピンdeまちづくり実行委員会」例会に久々の出席。
実行委がめざす「和歌山発祥のスポーツ『バスケットピンポン』を紀の国わかやま国体のデモンストレーション競技に!」の願いを叶えるためのアクションについて話し合いました。
実現に向けてのハードルは高いですが、メンバーが団結して取り組むことを確認しました。
Posted by 新米課長 at 21:17│Comments(0)
│新米課長日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。