2011年06月03日
新米課長日記(2011/6/3)
筋書きのないドラマ
朝一番、知事室で開かれた定例部長会議にオブザーバー参加。
今回は県内の各振興局長も参加されています。
いつもながら、各振興局長の管内情勢報告は、各局長さんの個性が出ていて聞き応えがあります。 知事からのツッコミが報告者の盲点を突くことがあったり、報告者以外の部局長に急に指示が飛んできたり、そのやり取りは筋書きのないドラマです。
午後、「平成23年和歌山県知事表彰」の会場前へ。
以前からお世話になっている方が受賞されたので、お祝いのご挨拶をさせていただきました。
今まで経験した職場があまり知事表彰と関わりなかったので雰囲気がわからず、ついふらっとクールビズの服装でうろつきましたが、受賞者はもちろんエスコートする職員も全員正装。
ドレスコードにひっかかった新米課長、物影から受け付けを見守っていました。
夕方、知事と日曜収録予定のテレビ特番の進行表確認。
終了後、大急ぎで海南市へ。

和歌山県行政報告会(2巡目)で司会をつとめました。
知事から重点施策やトピックな話題に関する説明のあと、参加者との意見交換が行われました。
この会議も筋書きのないドラマです。
終了後、何人もの方が知事に熱い思いを伝えるため、知事の面前に集まっておられました。
熱い思いに、熱く答える知事を傍らで見守る新米課長でした。
朝一番、知事室で開かれた定例部長会議にオブザーバー参加。
今回は県内の各振興局長も参加されています。
いつもながら、各振興局長の管内情勢報告は、各局長さんの個性が出ていて聞き応えがあります。 知事からのツッコミが報告者の盲点を突くことがあったり、報告者以外の部局長に急に指示が飛んできたり、そのやり取りは筋書きのないドラマです。
午後、「平成23年和歌山県知事表彰」の会場前へ。
以前からお世話になっている方が受賞されたので、お祝いのご挨拶をさせていただきました。
今まで経験した職場があまり知事表彰と関わりなかったので雰囲気がわからず、ついふらっとクールビズの服装でうろつきましたが、受賞者はもちろんエスコートする職員も全員正装。
ドレスコードにひっかかった新米課長、物影から受け付けを見守っていました。
夕方、知事と日曜収録予定のテレビ特番の進行表確認。
終了後、大急ぎで海南市へ。

和歌山県行政報告会(2巡目)で司会をつとめました。
知事から重点施策やトピックな話題に関する説明のあと、参加者との意見交換が行われました。
この会議も筋書きのないドラマです。
終了後、何人もの方が知事に熱い思いを伝えるため、知事の面前に集まっておられました。
熱い思いに、熱く答える知事を傍らで見守る新米課長でした。
Posted by 新米課長 at 23:45│Comments(3)
│新米課長日記
この記事へのコメント
イオンモールふじと台!
平成26年オープン?らいいですが、
詳しい 内容 宜しくお願いします。
又、第二阪和国道も淡輪~大谷ランプも
同じく開通よていらしいが、どうですか?
平成26年オープン?らいいですが、
詳しい 内容 宜しくお願いします。
又、第二阪和国道も淡輪~大谷ランプも
同じく開通よていらしいが、どうですか?
Posted by AMA at 2011年06月04日 09:33
正式発表ではなく、6月3日付けの和歌山新報が浅井建設からの取材で報道しているようですね。http://www.wakayamashimpo.co.jp/news/11/06/110603_10824.html
京奈和(紀北西道路)、近畿道紀勢線(田辺~すさみ)も含めて、2015年の「きのくに和歌山国体」開催に向けて開通をめざしています。
京奈和(紀北西道路)、近畿道紀勢線(田辺~すさみ)も含めて、2015年の「きのくに和歌山国体」開催に向けて開通をめざしています。
Posted by 新米課長 at 2011年06月04日 12:38
朗報ですね!!
最低限…第二阪和だけでも開通してほしいものです
最低限…第二阪和だけでも開通してほしいものです
Posted by 貴志川線よ永遠に at 2011年06月05日 23:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。