2011年04月28日
新米課長日記(2011/4/28)
あなたの街に“住みます”プロジェクト
午前中、お休みをいただき、自宅テレビでワイドショーをチェック?していると、吉本興業の『あなたの街に“住みます”プロジェクト』発表会見の模様が紹介されていました。
2012年4月に創業100周年を迎える吉本興業グループは「100周年プロジェクト」のテーマのひとつとして「地域社会とエンターテイメントの共創」を掲げていますが、今回のプロジェクトもその一環です。
和歌山県に住む吉本芸人さんは「わんだーらんど」というコンビですが、検索をかけても全然ヒットしません。
正真正銘の新人(原石)みたいですが、和歌山を舞台に輝きを放ってくれたら良いですね。
会見では、明石家さんまさんからのVTRメッセージが放映されていました。
うれしかったのは、さんまさんが「私は和歌山生まれの奈良育ち」ときっちりアピールしてくれたこと。
これまで、「奈良育ち」の部分の方が露出していた感じがあるので、「和歌山生まれ」に拍手。
さんまさんが、その後続けた言葉が「もしもその担当芸人がダメな場合、私が住みつきます!」
ということは、「わんだーらんど」がダメなら、さんまさんが和歌山に永住してくれるんだ。やった!!
そうなったら、和歌山県の情報発信力はすご~く高まるだろうな。
「わんだーらんど」に頑張ってほしいような、ほしくないような複雑な心境になりました。
吉本では、現在、「地域や街をよくするプロジェクト」を募集しています。(7月中)
中心市街地でも、過疎地域でも、新興住宅地でも、芸人さんの力を借りて、いろんなアイデアが実行に移せるはず。
皆さんも、応募してみませんか?
午前中、お休みをいただき、自宅テレビでワイドショーをチェック?していると、吉本興業の『あなたの街に“住みます”プロジェクト』発表会見の模様が紹介されていました。
2012年4月に創業100周年を迎える吉本興業グループは「100周年プロジェクト」のテーマのひとつとして「地域社会とエンターテイメントの共創」を掲げていますが、今回のプロジェクトもその一環です。
和歌山県に住む吉本芸人さんは「わんだーらんど」というコンビですが、検索をかけても全然ヒットしません。
正真正銘の新人(原石)みたいですが、和歌山を舞台に輝きを放ってくれたら良いですね。
会見では、明石家さんまさんからのVTRメッセージが放映されていました。
うれしかったのは、さんまさんが「私は和歌山生まれの奈良育ち」ときっちりアピールしてくれたこと。
これまで、「奈良育ち」の部分の方が露出していた感じがあるので、「和歌山生まれ」に拍手。
さんまさんが、その後続けた言葉が「もしもその担当芸人がダメな場合、私が住みつきます!」
ということは、「わんだーらんど」がダメなら、さんまさんが和歌山に永住してくれるんだ。やった!!
そうなったら、和歌山県の情報発信力はすご~く高まるだろうな。
「わんだーらんど」に頑張ってほしいような、ほしくないような複雑な心境になりました。
吉本では、現在、「地域や街をよくするプロジェクト」を募集しています。(7月中)
中心市街地でも、過疎地域でも、新興住宅地でも、芸人さんの力を借りて、いろんなアイデアが実行に移せるはず。
皆さんも、応募してみませんか?
Posted by 新米課長 at 16:53│Comments(0)
│新米課長日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。