2016年09月07日
赤坂×紀州和歌山「食いしん坊将軍祭2016」に和歌山食材を使った特別メニューが登場します!!

このたび、平成28 年度赤坂氷川神社例大祭に合わせて開催される、食で赤坂を盛り上げる取組「食いしん坊将軍祭2016」(9 月5 日(月)~9 月19 日(月))に参加する赤坂の外食店77 店舗で和歌山食材を使った特別メニューが登場します。
この企画は、赤坂の大きな魅力である「食」で街を盛り上げたいという思いを持つ飲食店主等が赤坂に縁のある紀州和歌山を共通のテーマとした初の取組です。東京へお越しの際は、是非この機会に赤坂と紀州和歌山、食と街の繋がりをお店をはしごしながら楽しんでください。
<食いしん坊将軍祭2016 概要>
【開催期間】:平成28 年9 月5 日(月)~9 月19 日(月)
【参加店舗】:赤坂の飲食店77店舗
【主 催】:食いしん坊将軍祭実行委員会(赤坂氷川神社・赤坂飲食店有志・ホッピービバレッジ株式会社【事務局】・和歌山県)
●赤坂と和歌山の深いつながり
紀州藩の上屋敷は今の赤坂迎賓館にありました。赤坂見附から迎賓館に向かう紀伊国坂は、屋敷内で茜草が多く取れたことからその昔赤坂とも呼ばれ、それが付近の地名になったとも言われています。溜池を作ったのも紀州藩でした。そのほとりに料理屋ができ、それが今の赤坂の繁華街につながっています。
赤坂氷川神社を今の場所に造営したのは8 代将軍徳川吉宗公です。今年はその吉宗公就位300 年にあたります。
(文責:食品流通課 陶山公彦)
Posted by 広報課県民情報班 at 14:55│Comments(0)
│グルメ・レストラン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。