2017年01月27日
県立神島高校の「神島屋」プロデュース梅づくしのお弁当発売!!
神島高校では、平成24年度から課題研究として「商品開発」の講座を設けています。
この講座では、地域にある唯一の商業学科として、地域の特産品である「梅」の消費拡大に協力できるよう、「梅」を用いた商品開発に取り組んでいます。
この講座の成果として、このたび「かしまや(梅づくしのご褒美弁当)」を地元企業と共同開発しました。その発売記念イベントを下記のとおり行います。
ぜひイベントにお越しいただき、「かしまや(梅づくしのご褒美弁当)」をお召し上がりください。
<かしまや(梅づくしのご褒美弁当)>
昨年4月から田辺市秋津町にある「ロクロクケータリング」と共同開発したお弁当です。神島屋の活動テーマである「梅」にこだわり、地場食材をふんだんに取り入れた中身となっています。
~おしながき~
ごはん(熊野米)
南高梅
海老フライ
地物白身フライ(JA梅酢)
梅タルタルソース(南高梅使用)
地物野菜の梅和え
和牛ローストビーフ
梅たまごの玉子焼き
漬物(梅床・ロクロクオリジナル)
○レシピのPRポイント
今年度、うまいもん甲子園に出品し優勝したメニューに使用した「紀州産カリカリ梅のタルタルソース」を、今回は地物白身魚と大海老のフライに合わせて食べていただきます。
また、梅干しや地物野菜の梅和え、梅床で漬けたお漬物など、梅づくしのお弁当です。
○発売記念イベント
日時:平成29年2月1日(水) 10:00~16:00
場所:JA紀南ファーマーズマーケット紀菜柑(田辺市)
※開発した生徒も一緒に参加し、イベントを行います。
(文責:広報課 品田秀樹)
この講座では、地域にある唯一の商業学科として、地域の特産品である「梅」の消費拡大に協力できるよう、「梅」を用いた商品開発に取り組んでいます。
この講座の成果として、このたび「かしまや(梅づくしのご褒美弁当)」を地元企業と共同開発しました。その発売記念イベントを下記のとおり行います。
ぜひイベントにお越しいただき、「かしまや(梅づくしのご褒美弁当)」をお召し上がりください。
<かしまや(梅づくしのご褒美弁当)>

~おしながき~
ごはん(熊野米)
南高梅
海老フライ
地物白身フライ(JA梅酢)
梅タルタルソース(南高梅使用)
地物野菜の梅和え
和牛ローストビーフ
梅たまごの玉子焼き
漬物(梅床・ロクロクオリジナル)
○レシピのPRポイント
今年度、うまいもん甲子園に出品し優勝したメニューに使用した「紀州産カリカリ梅のタルタルソース」を、今回は地物白身魚と大海老のフライに合わせて食べていただきます。
また、梅干しや地物野菜の梅和え、梅床で漬けたお漬物など、梅づくしのお弁当です。
○発売記念イベント
日時:平成29年2月1日(水) 10:00~16:00
場所:JA紀南ファーマーズマーケット紀菜柑(田辺市)
※開発した生徒も一緒に参加し、イベントを行います。
(文責:広報課 品田秀樹)
Posted by 広報課県民情報班 at 11:00│Comments(0)
│グルメ・レストラン
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。