2014年03月12日
3月15日(土)に有田地域でおさかな市をダブル開催
有田振興局企画産業課です。
3月15日(土)に、有田地域の2か所でおさかな市が開催されます。
まず1つ目は箕島漁港朝市。毎月、第1、3土曜日に開催されています。
どんな魚が並ぶかは当日にならないと分かりませんが、箕島漁港と言えばやはりタチウオ! 県水産試験場の研究で、この時期のタチウオは1年で一番脂が乗っていることが分かってきました。おいしいタチウオを買って食べてみてください。
場所は箕島漁港(有田市宮崎町)、午前10時から開催です。

2つ目は、湯浅湾おさかな市。
こちらは不定期開催で、昨年9月以来約半年ぶりの開催となります。
タイ、カワハギ、イカなどがメインとなる予定で、釜揚げしらすも販売されるそうですよ。
場所は栖原漁港(有田郡湯浅町栖原)、午後3時からの開催となります。

どちらも、天候が悪く出漁できなかった場合は中止となることがありますので、ご注意ください。
(文責:有田振興局企画産業課 児嶋史晃)
3月15日(土)に、有田地域の2か所でおさかな市が開催されます。
まず1つ目は箕島漁港朝市。毎月、第1、3土曜日に開催されています。
どんな魚が並ぶかは当日にならないと分かりませんが、箕島漁港と言えばやはりタチウオ! 県水産試験場の研究で、この時期のタチウオは1年で一番脂が乗っていることが分かってきました。おいしいタチウオを買って食べてみてください。
場所は箕島漁港(有田市宮崎町)、午前10時から開催です。

2つ目は、湯浅湾おさかな市。
こちらは不定期開催で、昨年9月以来約半年ぶりの開催となります。
タイ、カワハギ、イカなどがメインとなる予定で、釜揚げしらすも販売されるそうですよ。
場所は栖原漁港(有田郡湯浅町栖原)、午後3時からの開催となります。

どちらも、天候が悪く出漁できなかった場合は中止となることがありますので、ご注意ください。
(文責:有田振興局企画産業課 児嶋史晃)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。