2016年03月22日
紀の川市の「道の駅 青洲の里」が3月26日(土)にオープン!
紀の川市の「青洲の里」が、3月26日(土)に「道の駅」としてオープンします!
「青洲の里」は、紀の川市に生まれ、世界初の全身麻酔を使った乳ガン摘出手術を成功させた医聖・華岡青洲の顕彰施設として、多くの市民に親しまれてきました。
昨年11月、より多くの方々にその偉業を知っていただくとともに、地域とのつながりを深めることにも力を入れた施設を目指すべく、「道の駅」の登録認定を受けました。
その「道の駅 青洲の里」の開所式が3月26日(土)に行われます。
当日は青洲太鼓の演奏、祝い餅のふるまい、見学施設の無料開放などが企画されていますので、どうぞお越しください!
<道の駅「青洲の里」開所式>
日時:3月26日(土) 10:00~
場所:道の駅「青洲の里」(紀の川市西野山473)
イベント:
青洲太鼓演奏
道の駅「青洲の里」看板除幕式
祝い餅のふるまい(先着250名様)
ポン菓子の無料配布(先着200名様)
EV急速充電器のデモ、試乗会
見学施設(春林軒・展示室)の無料開放
(文責:道路保全課 峐山雄亮)
「青洲の里」は、紀の川市に生まれ、世界初の全身麻酔を使った乳ガン摘出手術を成功させた医聖・華岡青洲の顕彰施設として、多くの市民に親しまれてきました。
昨年11月、より多くの方々にその偉業を知っていただくとともに、地域とのつながりを深めることにも力を入れた施設を目指すべく、「道の駅」の登録認定を受けました。
その「道の駅 青洲の里」の開所式が3月26日(土)に行われます。
当日は青洲太鼓の演奏、祝い餅のふるまい、見学施設の無料開放などが企画されていますので、どうぞお越しください!

日時:3月26日(土) 10:00~
場所:道の駅「青洲の里」(紀の川市西野山473)
イベント:
青洲太鼓演奏
道の駅「青洲の里」看板除幕式
祝い餅のふるまい(先着250名様)
ポン菓子の無料配布(先着200名様)
EV急速充電器のデモ、試乗会
見学施設(春林軒・展示室)の無料開放
(文責:道路保全課 峐山雄亮)
2016年03月22日
紀見小 5年生 (エコ会社ワールプライフ)が「緑の募金」に寄付!!
橋本市立紀見小学校5年生A組が環境学習の起業体験で得た収益の一部を「緑の募金」に寄付して下さいました。
3月10日、伊都振興局応接室にて、5年生A組の代表児童4名から「日本の自然を増やして下さい」と、伊都地方緑化推進会事務局代表の古田伊都振興局長に募金が贈呈されました。
古田局長からは、記念品として、紀の国森づくり大使「キノピー」のぬいぐるみ等が手渡されました。
起業体験では5年生A組がエコ会社「ワールプライフ」を設立。児童達が自ら栽培した無農薬野菜や、紙パック等をリサイクルして作成した手芸品をエコマートで販売して、環境について学びながら収益を得たとのことです。

いただいた「緑の募金」は、和歌山県緑化推進会を通して、県内各地域の地域住民や学校等が行う緑化活動や森林整備、森林学習等に活用されます。
3~5月は、緑の募金運動期間となっておりますので、みなさまも「緑の募金」へのご協力どうぞよろしくお願いします。
「緑の募金」に関しては、(公財)和歌山県緑化推進会 http://wakayama-ryokusui.jp/ HPをご覧下さい。
(文責)伊都振興局林務課 片畑万季
3月10日、伊都振興局応接室にて、5年生A組の代表児童4名から「日本の自然を増やして下さい」と、伊都地方緑化推進会事務局代表の古田伊都振興局長に募金が贈呈されました。
古田局長からは、記念品として、紀の国森づくり大使「キノピー」のぬいぐるみ等が手渡されました。
起業体験では5年生A組がエコ会社「ワールプライフ」を設立。児童達が自ら栽培した無農薬野菜や、紙パック等をリサイクルして作成した手芸品をエコマートで販売して、環境について学びながら収益を得たとのことです。


いただいた「緑の募金」は、和歌山県緑化推進会を通して、県内各地域の地域住民や学校等が行う緑化活動や森林整備、森林学習等に活用されます。
3~5月は、緑の募金運動期間となっておりますので、みなさまも「緑の募金」へのご協力どうぞよろしくお願いします。
「緑の募金」に関しては、(公財)和歌山県緑化推進会 http://wakayama-ryokusui.jp/ HPをご覧下さい。
(文責)伊都振興局林務課 片畑万季
2016年03月22日
「きのくに人材Uターンフェア」開催します!
平成29年3月卒業予定者の大学・短大・専門学校生等の方を対象とした企業合同説明会を和歌山市で開催しますのでお知らせします。
求職者と県内企業の方の出会いの場を設け、やりがいのある仕事を見つけるチャンスです!
参加申込不要・入場無料・入退場自由です。
和歌山での就職を目指す学生の方はもちろん、県内企業への就職に少しでも興味のある方のご参加お待ちしております。

日時:平成28年4月11日(月) 13:00~17:00
場所:ホテルグランヴィア和歌山6階「ル・グランの間」 (和歌山市友田町5-18)
対象:平成29年3月卒業予定者の大学・短大・専門学校生等
一般求職者
参加企業:80社程度 ※参加企業一覧は3月下旬ごろHPに掲載します。
主催:きのくに人材Uターンフェア実行委員会
後援:株式会社テレビ和歌山、株式会社和歌山放送
お問い合わせ先:和歌山県経営者協会 TEL 073-431-7376
(文責:労働政策課 坂本 知奈美)
求職者と県内企業の方の出会いの場を設け、やりがいのある仕事を見つけるチャンスです!
参加申込不要・入場無料・入退場自由です。
和歌山での就職を目指す学生の方はもちろん、県内企業への就職に少しでも興味のある方のご参加お待ちしております。

日時:平成28年4月11日(月) 13:00~17:00
場所:ホテルグランヴィア和歌山6階「ル・グランの間」 (和歌山市友田町5-18)
対象:平成29年3月卒業予定者の大学・短大・専門学校生等
一般求職者
参加企業:80社程度 ※参加企業一覧は3月下旬ごろHPに掲載します。
主催:きのくに人材Uターンフェア実行委員会
後援:株式会社テレビ和歌山、株式会社和歌山放送
お問い合わせ先:和歌山県経営者協会 TEL 073-431-7376
(文責:労働政策課 坂本 知奈美)