2013年02月01日
3月2日、3日の新宮鉄道開業100周年記念イベント記者会見
紀南地方で初めての鉄道「新宮鉄道」が全線開通してから、3月1日で100周年を迎えます。
昨年12月1日には紀伊勝浦駅~三輪崎駅間の部分開業を記念して式典とイベントが開催されたのですが、当ブログでも「12月1日の新宮鉄道開業100周年記念イベント【レポート】」と報告させていただきました。
今回、新宮駅までの完全開業を記念しまして、3月2日(土)と3日(日)に記念式典と関連イベントが開催されるのですが、本日、熊野の鉄道100年を祝い未来を考える実行委員会(中瀬古友夫 代表)と西日本旅客鉄道株式会社が東牟婁振興局にて記者会見を行いました。

(記者会見を行った実行委員会とJR西日本のみなさん)
本日発表された記念式典とイベントの内容は、下記のとおりです。
【記念式典】
◆日 時: 平成25年3月2日(土) 11:00~11:50
◆場 所: JR新宮駅前広場 (新宮市徐福2-1-1【地図】)
◆内 容:
●主催者挨拶・来賓祝辞
●新勝鉄道唱歌の合唱
●記念碑除幕式
●大正時代行列

(12月1日に紀伊勝浦駅周辺で開催された大正時代行列)
【JR新宮駅構内イベント】
◆日 時: 平成25年3月2日(土)~3月3日(日)、両日とも10:00~15:00
◆場 所: JR新宮駅構内 (新宮市徐福2-1-1【地図】)
◆内 容:
●駅構内ツアー、洗浄線体験、鉄道シミュレーター体験、軌道自転車体験 (2日のみ)
●ミニ列車運転、381系国鉄特急色車両のスクロール撮影会 (3日のみ)
●軌陸車展示、鉄道備品展示
【新宮市内商店街活性化イベント「春よこい!」】
◆日 程: 平成25年3月2日(土)
◆場 所: 駅前本通り、丹鶴町、仲ノ町
◆内 容:
●ミニ列車運転
●ジオラマ展示
●懐かしのフィルム上映
●100周年記念グッズ販売
●ミニ動物園
●大正時代行列
●地元特産品の販売
【新宮原木市場と新宮木材協同組合による協賛イベント】
◆日 程: 平成25年3月2日(土)
◆場 所: 新宮原木市場 (新宮市あけぼの4-64【地図】)
◆内 容:
●原木の記念市
●林業関係写真展示
●北山筏の展示
●餅まき
●新宮鉄道路線跡ウォーク
【100周年記念ツアーと記念列車の運行】
◆日 程: 平成25年3月2日(土)~3月3日(日)
(1)記念ツアー
●区 間: 新大阪駅~新宮駅
●内 容: 381系国鉄特急色車両による「なつかしのくろしお号の旅」
●詳 細: 日本旅行のサイトをご覧ください→http://www.nta.co.jp/jr/train/

(クリックするとPDFファイルが開きます)
(2)記念列車
●区 間: 紀伊勝浦駅~新宮駅
●内 容: 臨時列車(9321M)の運行(紀伊勝浦駅 10:25発、新宮駅 10:55 着)
●備 考: 大正時代の衣装を着た60名が乗車(3月2日のみ)

(100周年記念ヘッドマークの付いた臨時列車)
なお、3月2日(土)は新宮市内の各地でイベントが開催されるのですが、各会場への移動用に、熊野交通のレトロバスが市内各会場を無料で巡回することになっています。

(レトロバス。熊野交通WEBサイトより。)
さらに、3月2日には新宮市内の4箇所で、和歌山名物「餅まき」が行われます。
開催時刻は重なっていないそうですので、4箇所すべてを回ってお餅を拾うことができるかも
とても盛りだくさんの内容で書ききれないほどなんですが、各イベントの詳細が分かりましたら、また当ブログでお知らせしたいと思います
さて大正時代衣装の時代行列ですが、実行委員会では参加者を募集しています。
参加費は無料ですので、大正時代の衣装を着てみたい方は、下記申込書にご記入のうえ、2月12日(火)までにFAX(0735-21-1179)にてお申し込みください

(クリックするとPDFファイルが開きます)

(クリックするとPDFファイルが開きます)
記念行事等についてのお問い合わせは、下記までお願いします。
●記念式典: 熊野の鉄道100年を祝い未来を考える実行委員会 (090-3490-6203、中瀬古さん)
●鉄道関係: JR西日本 和歌山支社 (073-425-6091)
●イベント: 新宮市観光協会 (0735-22-2840)
今後もイベントの詳細が分かりましたらお知らせします
【参考サイト】
◆熊野の鉄道100年を祝い未来を考える実行委員会Facebookページ
http://ja-jp.facebook.com/kumanotetudouclub
◆新宮市観光協会で新宮鉄道開業100周年記念Tシャツが発売開始
http://wakayamapr.ikora.tv/e809816.html
◆10/30、「新宮鐵道」開業100周年記念イベントの記者会見
http://wakayamapr.ikora.tv/e833802.html
◆12/1は新宮鉄道開業100周年記念イベント【那智勝浦町】
http://wakayamapr.ikora.tv/e845523.html
◆12月1日の新宮鉄道開業100周年記念イベント【レポート】
http://wakayamapr.ikora.tv/e847128.html
【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】
昨年12月1日には紀伊勝浦駅~三輪崎駅間の部分開業を記念して式典とイベントが開催されたのですが、当ブログでも「12月1日の新宮鉄道開業100周年記念イベント【レポート】」と報告させていただきました。
今回、新宮駅までの完全開業を記念しまして、3月2日(土)と3日(日)に記念式典と関連イベントが開催されるのですが、本日、熊野の鉄道100年を祝い未来を考える実行委員会(中瀬古友夫 代表)と西日本旅客鉄道株式会社が東牟婁振興局にて記者会見を行いました。

(記者会見を行った実行委員会とJR西日本のみなさん)
本日発表された記念式典とイベントの内容は、下記のとおりです。
【記念式典】
◆日 時: 平成25年3月2日(土) 11:00~11:50
◆場 所: JR新宮駅前広場 (新宮市徐福2-1-1【地図】)
◆内 容:
●主催者挨拶・来賓祝辞
●新勝鉄道唱歌の合唱
●記念碑除幕式
●大正時代行列

(12月1日に紀伊勝浦駅周辺で開催された大正時代行列)
【JR新宮駅構内イベント】
◆日 時: 平成25年3月2日(土)~3月3日(日)、両日とも10:00~15:00
◆場 所: JR新宮駅構内 (新宮市徐福2-1-1【地図】)
◆内 容:
●駅構内ツアー、洗浄線体験、鉄道シミュレーター体験、軌道自転車体験 (2日のみ)
●ミニ列車運転、381系国鉄特急色車両のスクロール撮影会 (3日のみ)
●軌陸車展示、鉄道備品展示
【新宮市内商店街活性化イベント「春よこい!」】
◆日 程: 平成25年3月2日(土)
◆場 所: 駅前本通り、丹鶴町、仲ノ町
◆内 容:
●ミニ列車運転
●ジオラマ展示
●懐かしのフィルム上映
●100周年記念グッズ販売
●ミニ動物園
●大正時代行列
●地元特産品の販売
【新宮原木市場と新宮木材協同組合による協賛イベント】
◆日 程: 平成25年3月2日(土)
◆場 所: 新宮原木市場 (新宮市あけぼの4-64【地図】)
◆内 容:
●原木の記念市
●林業関係写真展示
●北山筏の展示
●餅まき
●新宮鉄道路線跡ウォーク
【100周年記念ツアーと記念列車の運行】
◆日 程: 平成25年3月2日(土)~3月3日(日)
(1)記念ツアー
●区 間: 新大阪駅~新宮駅
●内 容: 381系国鉄特急色車両による「なつかしのくろしお号の旅」
●詳 細: 日本旅行のサイトをご覧ください→http://www.nta.co.jp/jr/train/

(クリックするとPDFファイルが開きます)
(2)記念列車
●区 間: 紀伊勝浦駅~新宮駅
●内 容: 臨時列車(9321M)の運行(紀伊勝浦駅 10:25発、新宮駅 10:55 着)
●備 考: 大正時代の衣装を着た60名が乗車(3月2日のみ)

(100周年記念ヘッドマークの付いた臨時列車)
なお、3月2日(土)は新宮市内の各地でイベントが開催されるのですが、各会場への移動用に、熊野交通のレトロバスが市内各会場を無料で巡回することになっています。

(レトロバス。熊野交通WEBサイトより。)
さらに、3月2日には新宮市内の4箇所で、和歌山名物「餅まき」が行われます。
開催時刻は重なっていないそうですので、4箇所すべてを回ってお餅を拾うことができるかも

とても盛りだくさんの内容で書ききれないほどなんですが、各イベントの詳細が分かりましたら、また当ブログでお知らせしたいと思います

さて大正時代衣装の時代行列ですが、実行委員会では参加者を募集しています。
参加費は無料ですので、大正時代の衣装を着てみたい方は、下記申込書にご記入のうえ、2月12日(火)までにFAX(0735-21-1179)にてお申し込みください


(クリックするとPDFファイルが開きます)

(クリックするとPDFファイルが開きます)
記念行事等についてのお問い合わせは、下記までお願いします。
●記念式典: 熊野の鉄道100年を祝い未来を考える実行委員会 (090-3490-6203、中瀬古さん)
●鉄道関係: JR西日本 和歌山支社 (073-425-6091)
●イベント: 新宮市観光協会 (0735-22-2840)
今後もイベントの詳細が分かりましたらお知らせします

【参考サイト】
◆熊野の鉄道100年を祝い未来を考える実行委員会Facebookページ
http://ja-jp.facebook.com/kumanotetudouclub
◆新宮市観光協会で新宮鉄道開業100周年記念Tシャツが発売開始
http://wakayamapr.ikora.tv/e809816.html
◆10/30、「新宮鐵道」開業100周年記念イベントの記者会見
http://wakayamapr.ikora.tv/e833802.html
◆12/1は新宮鉄道開業100周年記念イベント【那智勝浦町】
http://wakayamapr.ikora.tv/e845523.html
◆12月1日の新宮鉄道開業100周年記念イベント【レポート】
http://wakayamapr.ikora.tv/e847128.html
【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】
Posted by くまくま at 17:14│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。