読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 198人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年11月13日

新宮港で行われた深海調査研究船「かいれい」の一般公開レポート

 先月、当ブログで「11/10(土)、深海調査研究船かいれいの一般公開【新宮港】」と周知させていただきましたが、一般公開を見学してきましたのでレポートします。


 「かいれい」は、無人探査機「かいこう7000II」の支援母船として、南海トラフなどの海溝域で調査を行う研究船です。
 マルチチャンネル反射法探査システムを搭載しており、音波を利用してプレート沈み込み帯の海底の複雑な地殻構造を調査することができます。
 1997年に竣工された船で、大きさは全長 106m、全幅 16m、総トン数は 4,517トンです。


 お昼過ぎから参加したのですが、列に並ぶことなくスムーズに乗船できました。
 万国旗が見学者を出迎えてくれます。


 最上デッキへ上がってきました。
 煙突には、JAMSTEC(海洋研究開発機構)のファンネルマークが描かれています。


 朱色の潜水艦のようなものは、全天候型の救命艇です。
 火災にも耐えられるようスプリンクラーが付いています。
 地球深部探査船「ちきゅう」にも、よく似た形の救命艇が設置されていますよね。


 操舵室(ブリッジ)に入りました。
 様々な計器類が所狭しと並んでいます。
 左手前のレバーで、左右2基あるスクリューをコントロールします。
 可変ピッチプロペラを採用しているため、スクリューの回転数を変えることなくスピードや進行方向を変えられるようになっています。


 日本の船らしく、神棚が設置されています。
 地球深部探査船「ちきゅう」にも神棚がありました。


 レーダースクリーンには、新宮港の地形が映っていました。


 電波航法装置です。
 人工衛星からのGPS信号を元に、船の位置を正確に割り出します。


 自動車のハンドルのようなものは、操舵輪です。
 GPSにより割り出した自船位置を元に、自動操舵で航行することもできます。


 操舵室の後ろには、無人探査機「かいこう7000II」の操縦盤がありました。
 これぞ科学の最先端ik_20といった感じの計器類で、見学者の皆さんも興味津々でしたface03


 上部ディスプレイには、過去に撮影された海底の映像が映っていました。
 ハイビジョン画質であり、とても鮮明で見やすい画面でした。
 別の画面では、3日前に新宮港沖で撮影された映像が流れていました。


 操舵室を出て、船内の見学に移ります。
 洗濯機が置いてありました。
 「スピーディコースのみ使用」と書かれていたんですが、船上ではやはり水が貴重なんですね。


 研究員用の個室です。
 洗面所とソファーは共有でした。


 お風呂場です。
 船が揺れてもお湯があふれないように、湯舟はかなり深く設計されています。


 リサーチルームです。
 ここでは、東日本大震災に関する調査研究活動のパネルが展示されていました。


 こちらは食堂です。
 あまり広くないように感じますが、かいれいの定員は60名なので、これで十分なのでしょう。


 「かいこう7000II」の格納庫に出ました。


 深海の水圧で小さくなったカップ麺の容器が展示されていました。
 10月13日に開催された地球深部探査船「ちきゅう」のシンポジウムでも、小さくなった容器が展示されていましたね。


 巻かれた黄色いケーブルは、ストリーマケーブルといって、エアガンから発射されて海底で反射した音波をケーブル内の受振器で検出します。
 このケーブルの長さは、なんと5,850mもあるそうです。


 無人探査機「かいこう7000II」が見えてきました。
 クレーンの中に入っているので、少し見にくいかもしれません。


 後ろから見た「かいこう7000II」です。
 想像してたよりもずっと大きかったです。
 背面のパネルが、なんだか人の顔のように見えますね。


 かいこう7000IIのライトとカメラです。
 いわば「目」にあたります。


 かいれいから下船すると、JAMSTEC関連グッズ販売コーナーが設けられていました。
 子どもたちが、ボールペンなどを購入していました。


 後ろから見た「かいれい」です。
 かいれいは前から見ると普通のフェリーっぽく見えますが、後ろから見ると青いクレーンが特徴的ですね。

 当日は、最先端の海洋科学に触れることができ、ロマンを感じましたface02
 またJAMSTEC関係の一般公開情報がありましたら、当ブログでお知らせしたいと思いますicon12

【参考サイト】
◆「かいれい」「かいこう7000II」船舶一般公開@新宮(JAMSTEC)
  http://www.jamstec.go.jp/j/pr/ship/#20121110
◆深海調査研究船「かいれい」
  http://www.jamstec.go.jp/j/about/equipment/ships/kairei.html
  http://www.jamstec.go.jp/j/pr/pamphlet/pdf/kairei.pdf
◆無人探査機「かいこう7000II」
  http://www.jamstec.go.jp/j/about/equipment/ships/kaiko7000.html
  http://www.jamstec.go.jp/j/pr/pamphlet/pdf/kaikou.pdf

 【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】


同じカテゴリー(イベント・地域振興)の記事画像
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
UIターン就農相談フェアを開催します!  ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
期待に胸を膨らませる -紀の国わかやま総文2021-
UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~
世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.14
世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.9
同じカテゴリー(イベント・地域振興)の記事
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.36 (2022-01-31 08:30)
 UIターン就農相談フェアを開催します! ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2022-01-12 18:17)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.35 (2021-12-27 08:42)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.33 (2021-10-18 09:00)
 世界の和歌山県人の「和(わ)」~第2回和歌山県人会世界大会に向けて~ Vol.32 (2021-09-27 09:00)
 UIターン就農相談フェアを開催します!  ~移住や林業に関する相談も受け付けます!!~ (2021-09-20 09:10)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。