2012年06月05日
第10回全国ヘラブナ釣り選手権大会
伊都振興局企画産業課です。
今年で第10回目を迎える「全国ヘラブナ釣り選手権大会」(通称ヘラワングランプリ)が6月3日(日)橋本市隠れ谷池で今年も行われました
今回は過去の優勝者を含め、韓国からの招待選手、女性選手を合わせた過去最大の138名での大会となり大いに盛り上がりました
しかし予選開始時はあいにくの雨

でも選手の熱い思いが通じたのか、ものの1時間ほどで天気は晴天の絶好の釣り日和に

参加者は独自に調合した餌で微妙なアタリに集中しながら自慢の竿を駆使し、午前中は「ブロック予選」、午後には「順位決定戦」を行い、優勝を競い合いました。優勝は第一回、第九回でも優勝経験のある萩野孝之氏となり3度目の快挙を成し遂げられました!!
国内の竹竿生産シェアの90%を占める紀州へら竿を使って皆さんも隠れ谷池でヘラブナ釣りをされてみてはいかがでしょうか?
(文責:伊都振興局企画産業課 山下)
今年で第10回目を迎える「全国ヘラブナ釣り選手権大会」(通称ヘラワングランプリ)が6月3日(日)橋本市隠れ谷池で今年も行われました

今回は過去の優勝者を含め、韓国からの招待選手、女性選手を合わせた過去最大の138名での大会となり大いに盛り上がりました

しかし予選開始時はあいにくの雨

でも選手の熱い思いが通じたのか、ものの1時間ほどで天気は晴天の絶好の釣り日和に

参加者は独自に調合した餌で微妙なアタリに集中しながら自慢の竿を駆使し、午前中は「ブロック予選」、午後には「順位決定戦」を行い、優勝を競い合いました。優勝は第一回、第九回でも優勝経験のある萩野孝之氏となり3度目の快挙を成し遂げられました!!
国内の竹竿生産シェアの90%を占める紀州へら竿を使って皆さんも隠れ谷池でヘラブナ釣りをされてみてはいかがでしょうか?
(文責:伊都振興局企画産業課 山下)
Posted by 伊都・橋本広報 at 09:59│Comments(0)
│地域情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。