読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2011年07月23日

スポーツ報知、有田市でタチウオ取材!

ブログ編集長です。

有田市商工観光課の「有田ブログ」。精力的に有田市の情報を掲載していて、私もよく見せていただいています。有田市さんは、ツイッターでもどんどん情報を発信しているので、注目していましたが、昨日のツイッターで、「スポーツ報知 タチウオ取材!!! で有田市へ」という書き込みを見つけたので早速ブログをチェックしてみました。

「有田ブログ」では、「スポーツ報知 タチウオ取材!!!」と題して、日本一の漁獲量を誇る有田市のタチウオを取材する様子が紹介されています。

有田川の鵜飼で有名な「鮎茶屋」では、今、うな重ならぬ、話題の太刀重が食べられるそうです。これはおいしそうですので、今度行ったときはぜひ食べてみたいと思います。

(写真は、有田市ブログからの転載です。)

箕島漁港では、この日は残念ながらタチウオではなくハモが大漁だったようですが、ハモも夏の風物詩です。徳島県がハモを大々的に売り出しているようですが、和歌山のハモも負けてはいませんよ。


スポーツ報知での紹介は、8月3日の紙面の地元グルメコーナーだそうです。ぜひ皆さんもご覧ください。

「有田ブログ」には、昨日の取材の様子がもっと詳しく紹介されていますので、ぜひこちらもご覧ください。


同じカテゴリー(新聞)の記事
 朝日新聞(和歌山県版)に掲載された「無理な避難より命守って」の記事について (2017-01-22 10:34)
 毎日新聞(平成28年12月20日朝刊)に掲載された「避難所3割津波浸水域に」「津波どこへ逃げれば」の記事について (2016-12-21 13:30)
 2/10日本経済新聞のコラム「200年企業」で御坊市の堀河屋野村紹介! (2014-02-13 14:32)
 朝日新聞 おとなの遠足で歓喜寺が紹介 (2013-07-09 12:57)
 元日の読売新聞和歌山版に俳優・溝端淳平登場! (2013-01-04 14:52)
 「かき音ちゃん」歌って踊って!今日の産経新聞和歌山版に掲載! (2012-10-20 20:43)
Posted by 広報ブログ編集長 at 19:56│Comments(0)新聞
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。