2015年12月07日
和歌山県での史実をもとにした映画「海難1890」が、初日観客動員(県内)6,247人(2015年第1位)を記録!
日本とトルコの友好125周年を記念した合作映画「海難1890」が、12月5日の土曜日に公開されました。
「海難1890」は、125年前の1890年に串本町樫野崎沖で座礁したトルコ軍艦エルトゥールル号の乗組員を救助した「エルトゥールル号海難事故」と、1985年、戦渦の中にあるテヘランに取り残された日本人をトルコの救援機が救出した「イラン・テヘラン在留邦人救出劇」という史実をもとにした映画です。
公開初日、物語の舞台となった和歌山県では初日の観客動員が6,247人を記録し、2015年に公開されたすべての映画の中で、公開日初日の動員数・興行収入ともに第1位を記録しました!
2015年公開の大ヒット作「ジュラシックワールド」や「ベイマックス」をしのぐメガヒットとなっています。
ぜひご覧ください。

田中光敏監督舞台挨拶の様子

日本・トルコ合作映画「海難1890」:和歌山県HP
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/kainan1890/kainan1890.html
(文責:広報課 品田 秀樹)
「海難1890」は、125年前の1890年に串本町樫野崎沖で座礁したトルコ軍艦エルトゥールル号の乗組員を救助した「エルトゥールル号海難事故」と、1985年、戦渦の中にあるテヘランに取り残された日本人をトルコの救援機が救出した「イラン・テヘラン在留邦人救出劇」という史実をもとにした映画です。
公開初日、物語の舞台となった和歌山県では初日の観客動員が6,247人を記録し、2015年に公開されたすべての映画の中で、公開日初日の動員数・興行収入ともに第1位を記録しました!
2015年公開の大ヒット作「ジュラシックワールド」や「ベイマックス」をしのぐメガヒットとなっています。
ぜひご覧ください。
田中光敏監督舞台挨拶の様子

日本・トルコ合作映画「海難1890」:和歌山県HP
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/kainan1890/kainan1890.html
(文責:広報課 品田 秀樹)
Posted by 広報課県民情報班 at 17:38│Comments(0)
│映画
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。