2016年06月03日
わかやま“なごみ”暮らし現地体験会 平成28年度も引き続き実施します!!
和歌山県は、移住に関心のある、主に首都圏及び関西圏の都市部在住の方を対象に、わかやま暮らしのさまざまな魅力を発信し、和歌山県への移住を促進しています。
平成28年度においても、下記により、引き続き「わかやま“なごみ”暮らし現地体験会」を実施していきます。今年度から各回ごとにテーマを設定しています。
その他、移住促進イベントについては、移住ポータルサイト「WAKAYAMA LIFE」をご覧ください。
移住ポータルサイト「WAKAYAMA LIFE」
http://www.wakayamagurashi.jp/index.php
<現在参加者募集中のイベント>
【すさみ町、県就農支援センター、紀美野町】
日時:平成28年6月17日(金)~19日(日)(大阪発着)
体験内容: 山の暮らし、海の暮らし
1.先輩移住者さん宅訪問、空き家見学、夕食交流会(すさみ町)
2.農作業体験(就農支援センター)
3.短期滞在施設見学、地域散策、
地元食材を使った昼食作り/流しそうめん(紀美野町) 等
定員:15名
参加費: 10,000円(小学生以下無料)

【由良町】
日時: 平成28年7月2日(土)(現地集合)
体験内容: 海の暮らし
1.地引網体験
2.獲れたて魚の調理体験
3.BBQ&由良町ってこんなとこ 等
定員: 20名
参加費: 2,000円(小学生以下無料)

【広川町】
日時: 平成28年7月9日(土)(現地集合)
体験内容: アウトドア
1.サイクリングをしながらの地域案内
2.地元の方と昼食交流会 等
定員: 20名
参加費: 1,500円(小学生以下無料)

【那智勝浦町】
日時: 平成28年7月22日(金)~24日(日)(大阪発着)
体験内容: 田舎で子育て
1.学校見学
2.農作業体験、自然体験
3.BBQ 等
定員: 15名
参加費: 15,000円(小学生以下無料)

今年度は20回程度の開催を予定しています。わかやま暮らしを検討されている方はぜひこの機会にご参加ください。
○問い合わせ先○
特定非営利活動法人 和歌山IT教育機構(受託業者)
TEL:0120-865-753(受付:火~日 AM10:00~PM5:00)
(文責:過疎対策課 萩 さおり)
平成28年度においても、下記により、引き続き「わかやま“なごみ”暮らし現地体験会」を実施していきます。今年度から各回ごとにテーマを設定しています。
その他、移住促進イベントについては、移住ポータルサイト「WAKAYAMA LIFE」をご覧ください。
移住ポータルサイト「WAKAYAMA LIFE」
http://www.wakayamagurashi.jp/index.php
<現在参加者募集中のイベント>
【すさみ町、県就農支援センター、紀美野町】
日時:平成28年6月17日(金)~19日(日)(大阪発着)
体験内容: 山の暮らし、海の暮らし
1.先輩移住者さん宅訪問、空き家見学、夕食交流会(すさみ町)
2.農作業体験(就農支援センター)
3.短期滞在施設見学、地域散策、
地元食材を使った昼食作り/流しそうめん(紀美野町) 等
定員:15名
参加費: 10,000円(小学生以下無料)


【由良町】
日時: 平成28年7月2日(土)(現地集合)
体験内容: 海の暮らし
1.地引網体験
2.獲れたて魚の調理体験
3.BBQ&由良町ってこんなとこ 等
定員: 20名
参加費: 2,000円(小学生以下無料)

【広川町】
日時: 平成28年7月9日(土)(現地集合)
体験内容: アウトドア
1.サイクリングをしながらの地域案内
2.地元の方と昼食交流会 等
定員: 20名
参加費: 1,500円(小学生以下無料)

【那智勝浦町】
日時: 平成28年7月22日(金)~24日(日)(大阪発着)
体験内容: 田舎で子育て
1.学校見学
2.農作業体験、自然体験
3.BBQ 等
定員: 15名
参加費: 15,000円(小学生以下無料)


今年度は20回程度の開催を予定しています。わかやま暮らしを検討されている方はぜひこの機会にご参加ください。
○問い合わせ先○
特定非営利活動法人 和歌山IT教育機構(受託業者)
TEL:0120-865-753(受付:火~日 AM10:00~PM5:00)
(文責:過疎対策課 萩 さおり)