2014年02月26日
【農業大学校】ウメ研究成果発表会へ参加し、研究成果を知ることができました!
2月26日(水)、果樹コースの専攻生がウメ研究成果発表会へ参加しました。
うめ研究所で行われている「NK14」の着果特性と梅干し用果実品質に関する研究や、「露茜」の産地化へ向けて、うめ研究所とJAみなべいなみ清川出荷会と日高振興局が一体となった取組などを聞くことができました。日頃聞くことができない研究成果等を聞き、学生はメモをとるなどして熱心に聞いていました。

熱心に発表を聞いている学生

大江主査研究員による発表
(文責:農業大学校 立花 詠子)
うめ研究所で行われている「NK14」の着果特性と梅干し用果実品質に関する研究や、「露茜」の産地化へ向けて、うめ研究所とJAみなべいなみ清川出荷会と日高振興局が一体となった取組などを聞くことができました。日頃聞くことができない研究成果等を聞き、学生はメモをとるなどして熱心に聞いていました。

熱心に発表を聞いている学生

大江主査研究員による発表
(文責:農業大学校 立花 詠子)
Posted by 農大・南方 at 19:45│Comments(0)
│農業大学校だより
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。