2014年02月18日
寒い中シイタケの植菌を体験!
2月16日(日)新宮市熊野川町田長(たなご)で以前お知らせしました
が実施されました。
2日前には大雪で、当日も雪が残り強い風が吹く中、参加状況が心配されましたが新宮市内外から約50人の参加がありました。

「みつの地域活性化協議会」の下坂会長を始め、協議会メンバーから作業の指導を受け、用意された約250本のナラの「ホダ木」に穴を開け、次々と植菌が行われました。


ホダ木はこの後、協議会メンバーが管理し、秋にはシイタケを収穫・味わいながら交流を深める予定。
(文責:東牟婁振興局 農業振興課 谷口正幸)
2014/01/29
が実施されました。
2日前には大雪で、当日も雪が残り強い風が吹く中、参加状況が心配されましたが新宮市内外から約50人の参加がありました。

「みつの地域活性化協議会」の下坂会長を始め、協議会メンバーから作業の指導を受け、用意された約250本のナラの「ホダ木」に穴を開け、次々と植菌が行われました。


ホダ木はこの後、協議会メンバーが管理し、秋にはシイタケを収穫・味わいながら交流を深める予定。
(文責:東牟婁振興局 農業振興課 谷口正幸)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。