2014年01月29日
シイタケ栽培しませんか? 2/16 新宮市熊野川町田長「かあちゃんの店」付近にて
「シイタケの植菌~収穫」を体験しませんか?
平成26年2月16日(日)新宮市熊野川町田長(たなご)にある「かあちゃんの店」付近で『大人と子どものシイタケ栽培体験』を行います。
昨年7月に新宮市熊野川町で、平成23年の台風12号による災害からの復旧及び地域の発展を目指して「みつの地域活性化協議会」が結成されました。
地元農家が作る農林産物や観光・食文化などの地域資源を活かした新しい農村の価値を発信・交流をすすめる活動に取り組んでいます。
今回、小学5年生以上を対象にホダ木への植菌を体験していただく予定です。
熊野川沿いの大自然を感じながらの体験のあと、秋にはおいしいシイタケが食べられる(かも…)!
先着30名となっております。

(詳しくは こちらの ↑ チラシをご覧下さい。)
申込はFAXで
かあちゃんの店
FAX 0735-44-0480
お問い合わせ
電話 0735-44-0480 (受付時間 9:00~16:00)
(文責:東牟婁振興局 農業振興課 谷口正幸) target=
平成26年2月16日(日)新宮市熊野川町田長(たなご)にある「かあちゃんの店」付近で『大人と子どものシイタケ栽培体験』を行います。
昨年7月に新宮市熊野川町で、平成23年の台風12号による災害からの復旧及び地域の発展を目指して「みつの地域活性化協議会」が結成されました。
地元農家が作る農林産物や観光・食文化などの地域資源を活かした新しい農村の価値を発信・交流をすすめる活動に取り組んでいます。
今回、小学5年生以上を対象にホダ木への植菌を体験していただく予定です。
熊野川沿いの大自然を感じながらの体験のあと、秋にはおいしいシイタケが食べられる(かも…)!
先着30名となっております。

(詳しくは こちらの ↑ チラシをご覧下さい。)
申込はFAXで
かあちゃんの店
FAX 0735-44-0480
お問い合わせ
電話 0735-44-0480 (受付時間 9:00~16:00)
(文責:東牟婁振興局 農業振興課 谷口正幸) target=
Posted by 東農広報員1 at 12:57│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。