2013年11月27日
11/30~12/1 『 かつうら・しんぐう鉄道まつり』開催
11月30日(土)~12月1日(日) 『かつうら・しんぐう鉄道まつり』がJR新宮駅、紀伊勝浦駅を中心に開催されます。

(写真は昨年12月のものです。)
主催は『熊野の鉄道100周年を祝い未来を考える実行委員会』(中瀬古友夫代表)です。同実行委員会は、鉄道を生かした地域活性化活動に取り組んでおり、昨年12月と今年3月にも、新宮鉄道開通100周年記念行事を盛大に実施しています。
さらに12月1日(日)8:00~11:00は、那智勝浦町築地の漁業協同組合前でC級(Sea級)グルメフェアが開催されています。地元でもめったに口にすることができない海の食材を使った料理、そしてこの地方で古くから食べられている海の幸を提供するイベントです。
この機会に、新宮~勝浦間を鉄道で行き来し街歩きをしてみませんか?
(クリックするとPDFファイルが開きます。チラシ裏面のイベント地図はこちらから)
イベント内容の一部を紹介すると、
◆大正時代衣装行列 (12/1のみ)
◆地元ゆるキャラ大集合(きいちゃん、めはりさん、きのピー、丹鶴姫ほか) (12/1のみ)
◆新宮駅構内見学ツアー
◆ミニSLの運行
◆鉄道ジオラマや、大プラレールの展示
◆講演会「平成のモボ・モガが語る大正・昭和モダンと近代音楽史」 (12/1のみ)
などなど盛り沢山!
※各イベント毎に実施場所や日時が異なりますので、チラシや実行委員会ホームページでも詳細を良くご確認のうえお出掛けください。
(文責 東牟婁振興局 企画産業課 吉中秀郎)

(写真は昨年12月のものです。)
主催は『熊野の鉄道100周年を祝い未来を考える実行委員会』(中瀬古友夫代表)です。同実行委員会は、鉄道を生かした地域活性化活動に取り組んでおり、昨年12月と今年3月にも、新宮鉄道開通100周年記念行事を盛大に実施しています。
さらに12月1日(日)8:00~11:00は、那智勝浦町築地の漁業協同組合前でC級(Sea級)グルメフェアが開催されています。地元でもめったに口にすることができない海の食材を使った料理、そしてこの地方で古くから食べられている海の幸を提供するイベントです。
この機会に、新宮~勝浦間を鉄道で行き来し街歩きをしてみませんか?

イベント内容の一部を紹介すると、
◆大正時代衣装行列 (12/1のみ)
◆地元ゆるキャラ大集合(きいちゃん、めはりさん、きのピー、丹鶴姫ほか) (12/1のみ)
◆新宮駅構内見学ツアー
◆ミニSLの運行
◆鉄道ジオラマや、大プラレールの展示
◆講演会「平成のモボ・モガが語る大正・昭和モダンと近代音楽史」 (12/1のみ)
などなど盛り沢山!
※各イベント毎に実施場所や日時が異なりますので、チラシや実行委員会ホームページでも詳細を良くご確認のうえお出掛けください。
(文責 東牟婁振興局 企画産業課 吉中秀郎)
Posted by くまくま at 11:15│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。