2013年02月20日
2/24(日)お芋の試食付「なんたん花摘み交流会」【串本町】
串本町に、特産品である「なんたん蜜姫」などサツマイモのブランド化に取り組む生産者団体「串本さつまいも会」(稲垣晴二 会長)があります。
この団体が、一般の方にもサツマイモのファンになっていただこうと立ち上げた「いもっこ倶楽部」は、家族で参加できる「いも苗の植え付け講習会」や「さつまいも収穫祭」を開催しています。
そして今週の日曜日、菜の花の摘み取りやさつまいもスイーツの試食を行う「なんたん花摘み交流会」が開催されるのですが、参加者を募集していますのでお知らせします。
◆日 時: 平成25年2月24日(日)13:00~15:00
◆場 所: 串本町潮岬 地内 (潮岬灯台付近【地図】)
◆内 容:
(1) 菜の花の摘み取り (無料、先着100名)
(2) ふるまいぜんざい (無料、先着100名)
(3) さつまいもスイーツ試食 (無料、先着100名)
(4) フラワーアレンジ (有料、先着20名)
(5) 産品販売(焼き芋、串本の花など)

昨年の秋、サツマイモの収穫を終えた畑に、会員で菜の花の種を蒔いたそうです。
菜の花は順調に育って、ちょうど今が見頃となっているとのことです
ちなみに、さつまいもスイーツの試食は、2月9日・10日に開催された「熊野スイーツフェスティバル in 那智勝浦」でも行われたのですが、わずか1時間で無くなるほど大人気でした

「熊野スイーツフェスティバル in 那智勝浦」のブース。

スイーツフェスティバルで配られた、サツマイモ入りパウンドケーキ、羊羹、アイスクリーム。
お申し込みは不要ですので、お気軽に参加してみてはいかがでしょうか?
お問い合わせは、串本さつまいも会事務局(JA紀南串本支所、電話 0735-62-3333)までお願いします
【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】
この団体が、一般の方にもサツマイモのファンになっていただこうと立ち上げた「いもっこ倶楽部」は、家族で参加できる「いも苗の植え付け講習会」や「さつまいも収穫祭」を開催しています。
そして今週の日曜日、菜の花の摘み取りやさつまいもスイーツの試食を行う「なんたん花摘み交流会」が開催されるのですが、参加者を募集していますのでお知らせします。
◆日 時: 平成25年2月24日(日)13:00~15:00
◆場 所: 串本町潮岬 地内 (潮岬灯台付近【地図】)
◆内 容:
(1) 菜の花の摘み取り (無料、先着100名)
(2) ふるまいぜんざい (無料、先着100名)
(3) さつまいもスイーツ試食 (無料、先着100名)
(4) フラワーアレンジ (有料、先着20名)
(5) 産品販売(焼き芋、串本の花など)

昨年の秋、サツマイモの収穫を終えた畑に、会員で菜の花の種を蒔いたそうです。
菜の花は順調に育って、ちょうど今が見頃となっているとのことです

ちなみに、さつまいもスイーツの試食は、2月9日・10日に開催された「熊野スイーツフェスティバル in 那智勝浦」でも行われたのですが、わずか1時間で無くなるほど大人気でした


「熊野スイーツフェスティバル in 那智勝浦」のブース。

スイーツフェスティバルで配られた、サツマイモ入りパウンドケーキ、羊羹、アイスクリーム。
お申し込みは不要ですので、お気軽に参加してみてはいかがでしょうか?

お問い合わせは、串本さつまいも会事務局(JA紀南串本支所、電話 0735-62-3333)までお願いします

【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】
Posted by くまくま at 12:04│Comments(0)
│県産品
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。