2013年02月04日
イチジク定植!【和歌山県農業大学校】
和歌山県はイチジクの生産量が全国2位の産地です。しかし、農業大学校ではイチジクを栽培していませんでした。
そこで、本日、農業大学校の1年生はイチジクを定植しました。

堆肥を投入して耕耘機で耕起し、キレイに整地したあとクワを使って畝をたて、等間隔にイチジクの苗を植えていきました。

植え付けた後は十分に水をやりました。

これが、植え付けが完了した状態です。
後日、かん水施設や誘引のための鉄パイプなどを設置します。
植え付けはめったに経験できない作業なので、この経験を卒業後に活かしてもらいたいと思います。
(文責:農業大学校 南方)
そこで、本日、農業大学校の1年生はイチジクを定植しました。

堆肥を投入して耕耘機で耕起し、キレイに整地したあとクワを使って畝をたて、等間隔にイチジクの苗を植えていきました。

植え付けた後は十分に水をやりました。

これが、植え付けが完了した状態です。
後日、かん水施設や誘引のための鉄パイプなどを設置します。
植え付けはめったに経験できない作業なので、この経験を卒業後に活かしてもらいたいと思います。
(文責:農業大学校 南方)
Posted by 農大・南方 at 17:40│Comments(0)
│農業大学校だより
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。