2012年12月17日
東牟婁地方のクリスマスイルミネーション情報【那智勝浦町】
以前、当ブログで「新宮・東牟婁地方のクリスマスイルミネーション情報【新宮市】」をお知らせいたしましたが、那智勝浦町体育文化会館でもイルミネーションが始まりましたのでお知らせします。
◆場 所: 那智勝浦町体育文化会館 (那智勝浦町天満441-8【地図】)
◆期 間: 平成25年1月6日(日)まで
◆時 刻: 17:00~22:00
(ただし12月24日と25日は24:00まで、12月31日は元旦の5:00まで。)

(クリックすると拡大します)
先週12月14日(金)の17:00に、オープニングセレモニーが行われました。
那智勝浦町立宇久井保育所の園児による点灯式の後、園児たちによりクリスマスメドレーが合唱されました。
体育文化会館の壁には、那智勝浦町の観光名所である那智の滝や那智山青岸渡寺の三重塔が描かれています。
「World Heritage」という文字が見えますが、これは「世界遺産」という意味です。

(クリックすると拡大します)
歌の後には、サンタクロースが登場
プレゼントをもらった園児たちは大喜びでした

(クリックすると拡大します)
道路沿いの生け垣も、綺麗に飾られています。

(クリックすると拡大します)
那智勝浦町といえば、マグロの町として有名ですよね?

(クリックすると拡大します)
体育文化会館への進入路も、明るく輝いています

(クリックすると拡大します)
熊野古道大門坂の夫婦杉を表したイルミネーションです。

(クリックすると拡大します)
動くモチーフもありました。

(クリックすると拡大します)
イルミネーションの全体像です。
全部で35,000球のライトが使われているそうです。
皆さんも、那智勝浦町のイルミネーションを見に来てみませんか
お待ちしています
【参考サイト】
◆那智勝浦町体育文化会館の地図
http://yahoo.jp/CaYWkI
【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】
◆場 所: 那智勝浦町体育文化会館 (那智勝浦町天満441-8【地図】)
◆期 間: 平成25年1月6日(日)まで
◆時 刻: 17:00~22:00
(ただし12月24日と25日は24:00まで、12月31日は元旦の5:00まで。)

(クリックすると拡大します)
先週12月14日(金)の17:00に、オープニングセレモニーが行われました。
那智勝浦町立宇久井保育所の園児による点灯式の後、園児たちによりクリスマスメドレーが合唱されました。
体育文化会館の壁には、那智勝浦町の観光名所である那智の滝や那智山青岸渡寺の三重塔が描かれています。
「World Heritage」という文字が見えますが、これは「世界遺産」という意味です。

(クリックすると拡大します)
歌の後には、サンタクロースが登場

プレゼントをもらった園児たちは大喜びでした


(クリックすると拡大します)
道路沿いの生け垣も、綺麗に飾られています。

(クリックすると拡大します)
那智勝浦町といえば、マグロの町として有名ですよね?

(クリックすると拡大します)
体育文化会館への進入路も、明るく輝いています


(クリックすると拡大します)
熊野古道大門坂の夫婦杉を表したイルミネーションです。

(クリックすると拡大します)
動くモチーフもありました。

(クリックすると拡大します)
イルミネーションの全体像です。
全部で35,000球のライトが使われているそうです。
皆さんも、那智勝浦町のイルミネーションを見に来てみませんか

お待ちしています

【参考サイト】
◆那智勝浦町体育文化会館の地図
http://yahoo.jp/CaYWkI
【文責:東牟婁振興局 企画産業課 村上 健】
Posted by くまくま at 11:31│Comments(0)
│イベント・地域振興
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。