2012年07月26日
「JR時刻表」8月号の表紙は新型「くろしお」!
JR西日本和歌山支社の方から、(株)交通新聞社が発行している「JR時刻表」2012年8月号の表紙に、新型「くろしお」の写真が使われているよ、という情報をいただきました。こちらが写真です。

写っているのは、今年3月に紀勢本線にデビューした新型の287系車両の「くろしお」です。撮影区間は、みなべ町の南部~岩代間だそうです。このあたりの紀勢本線は海沿いの崖に沿って走っているので本当に綺麗に撮影できますね。私も紀勢本線の中で大好きな区間です。海の青さと山の緑、そして「くろしお」の白い車体のコントラストがとてもきれいですね。(こちらは写真のみ拡大したもの。)

そういえば、最近はインターネットで列車の時刻表を調べるようになっていますので、10年ぐらい時刻表を買っていません。昔は旅行の前には必ず時刻表を買って、ダイヤを見ながらバーチャル・トリップをしたのを思い出しました。
インターネットだと、目的地までの列車の時刻や乗り継ぎなどは簡単に検索できますが、その情報しか入って来ないので、時刻表をめくりながら旅をした気分になるなんてことはできませんね。
夏休みの旅行をお考えの皆さん、時刻表は「JR時刻表」8月号をお求めください!!
(文責:広報課 林 清仁)

写っているのは、今年3月に紀勢本線にデビューした新型の287系車両の「くろしお」です。撮影区間は、みなべ町の南部~岩代間だそうです。このあたりの紀勢本線は海沿いの崖に沿って走っているので本当に綺麗に撮影できますね。私も紀勢本線の中で大好きな区間です。海の青さと山の緑、そして「くろしお」の白い車体のコントラストがとてもきれいですね。(こちらは写真のみ拡大したもの。)

そういえば、最近はインターネットで列車の時刻表を調べるようになっていますので、10年ぐらい時刻表を買っていません。昔は旅行の前には必ず時刻表を買って、ダイヤを見ながらバーチャル・トリップをしたのを思い出しました。
インターネットだと、目的地までの列車の時刻や乗り継ぎなどは簡単に検索できますが、その情報しか入って来ないので、時刻表をめくりながら旅をした気分になるなんてことはできませんね。
夏休みの旅行をお考えの皆さん、時刻表は「JR時刻表」8月号をお求めください!!
(文責:広報課 林 清仁)
Posted by 広報ブログ編集長 at 18:51│Comments(0)
│交通
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。