2018年11月28日
「わかやま冬の交通安全運動」を実施します!!
12月1日(土)から12月10日(月)までの10日間にわたり、「わかやま冬の交通安全運動」を実施します。
運動期間中は、「飲酒運転の根絶」、「子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止」等の重点目標のもと、各地域で交通安全教室や街頭啓発、街頭指導など様々な取組を実施し、交通安全意識の向上を図っていきます。
また、県内における平成29年中の死亡事故に占める飲酒運転の割合が全国ワースト1位となったことから、県では、今年度、警察本部等と連携した「飲酒運転根絶県民運動」を展開しています。
わずかなお酒でも、運転能力・判断能力の低下を招き、重大な事故を引き起こす可能性があります。
地域、職場、家庭から「飲酒運転はしない・させない・許さない」環境づくりに取り組みましょう。
問い合わせ先
県庁県民生活課 電話073-441-2350
(文責:県民生活課 髙垣昌典)


運動期間中は、「飲酒運転の根絶」、「子供と高齢者の安全な通行の確保と高齢運転者の交通事故防止」等の重点目標のもと、各地域で交通安全教室や街頭啓発、街頭指導など様々な取組を実施し、交通安全意識の向上を図っていきます。
また、県内における平成29年中の死亡事故に占める飲酒運転の割合が全国ワースト1位となったことから、県では、今年度、警察本部等と連携した「飲酒運転根絶県民運動」を展開しています。
わずかなお酒でも、運転能力・判断能力の低下を招き、重大な事故を引き起こす可能性があります。
地域、職場、家庭から「飲酒運転はしない・させない・許さない」環境づくりに取り組みましょう。
問い合わせ先
県庁県民生活課 電話073-441-2350
(文責:県民生活課 髙垣昌典)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。