2012年03月27日
岡山で「たまバス」デビュー! 3/28から運行開始!
「たま駅長」が執行役員を務める和歌山電鐵(株)の親会社岡山電気軌道(株)は、岡山市内のバス路線にたま駅長をあしらった「たまバス」を2台導入し、明日(3/28)から運行を開始するのだそうです。
本日の山陽新聞ホームページに「猫の「たま」駅長 バスにデザイン 岡山電気軌道、28日から2台運行」という記事と「たまバス」の写真が掲載されていますので、ご紹介します。(画像をクリックすると、山陽新聞ホームページに飛びます。)

バスの正面には、ちゃんと耳もついています。側面にはたま駅長がおすわりした絵も描かれていて、とてもかわいらしいですね。
平成21年4月に岡山電気軌道の路面電車で「たま電車」を運行していて好評なことから、今度は路線バスにも導入となったんだそうです。こちらは、岡山電気軌道の車両紹介ページに掲載されている岡山版「たま電車」の写真です。

グループ会社のつながりとはいえ、和歌山の「たま駅長」が岡山でも大活躍しているのを見ると何かうれしくなってきます。一度岡山にも行ってみたいな、と思ってしまいます。
さらに、同じくグループ会社の両備バス大阪には、貸切バスの「たまバス」までありますので、これもご紹介します。

キャッチフレーズは、「たまバスに乗って、和歌山のたま駅長に会いに行こう!」
いいじゃないですか!! 「たま駅長 恐るべし」ですね。
ここまで写真を紹介したら、和歌山電鐵(株)貴志川線の「たま電車」も紹介しておかないと! こちらは和歌山県フォト博物館に掲載されている「たま電車」の写真です。

そしてこちらが、本家本元、和歌山電鐵(株)執行役員の「たま駅長」。和歌山県からは、平成20年に「和歌山県勲公爵・わかやまでナイト」の称号を授与、さらに平成23年には「和歌山県観光まねき大明神」に任命しております。こちらは和歌山県総合情報誌「和(なごみ)」Vol.14に掲載している写真です。

岡山の皆さん、大阪の皆さん、そして全国の皆さん、本家本元の「たま駅長」に会いに、ぜひ和歌山へお越しください!!
(文責:広報課 林 清仁)
本日の山陽新聞ホームページに「猫の「たま」駅長 バスにデザイン 岡山電気軌道、28日から2台運行」という記事と「たまバス」の写真が掲載されていますので、ご紹介します。(画像をクリックすると、山陽新聞ホームページに飛びます。)

バスの正面には、ちゃんと耳もついています。側面にはたま駅長がおすわりした絵も描かれていて、とてもかわいらしいですね。
平成21年4月に岡山電気軌道の路面電車で「たま電車」を運行していて好評なことから、今度は路線バスにも導入となったんだそうです。こちらは、岡山電気軌道の車両紹介ページに掲載されている岡山版「たま電車」の写真です。

グループ会社のつながりとはいえ、和歌山の「たま駅長」が岡山でも大活躍しているのを見ると何かうれしくなってきます。一度岡山にも行ってみたいな、と思ってしまいます。
さらに、同じくグループ会社の両備バス大阪には、貸切バスの「たまバス」までありますので、これもご紹介します。

キャッチフレーズは、「たまバスに乗って、和歌山のたま駅長に会いに行こう!」
いいじゃないですか!! 「たま駅長 恐るべし」ですね。
ここまで写真を紹介したら、和歌山電鐵(株)貴志川線の「たま電車」も紹介しておかないと! こちらは和歌山県フォト博物館に掲載されている「たま電車」の写真です。

そしてこちらが、本家本元、和歌山電鐵(株)執行役員の「たま駅長」。和歌山県からは、平成20年に「和歌山県勲公爵・わかやまでナイト」の称号を授与、さらに平成23年には「和歌山県観光まねき大明神」に任命しております。こちらは和歌山県総合情報誌「和(なごみ)」Vol.14に掲載している写真です。

岡山の皆さん、大阪の皆さん、そして全国の皆さん、本家本元の「たま駅長」に会いに、ぜひ和歌山へお越しください!!
(文責:広報課 林 清仁)
Posted by 広報ブログ編集長 at 15:49│Comments(0)
│交通
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。