読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 209人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
プロフィール
広報ブログ編集長
広報ブログ編集長
和歌山県広報課です。
和歌山県の観光・食・文化・自然・産業などの魅力を発信しています。和歌山のホットな情報をタイムリーに提供していきます。
もちろん、リンクフリーですのでどんどん広めて下さい!

なおコメントに対する返信は原則として行いませんので、あしからずご了承ください。
<和歌山県ソーシャルメディア運用ポリシー>
http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/000200/snspolicy.html

和歌山の情報発信
ブログポータル

ログインはTOPページで
私も作ってみる


[PR] 和歌山情報ブログでチェックイコラブログ
[PR] 商品ページ1ページからリニューアル!!楽天ヤフーOK!現在キャンペーン


アクセスカウンタ

2012年03月20日

WBS「トレンドたまご」でデュプロ精工の小型製紙装置紹介!

テレビ東京の経済番組「ワールドビジネスサテライト」「トレンドたまご」は、これからヒットしそうな新製品や新サービスなどを紹介してくれるコーナーです。結構面白いので、私もいつも楽しみに見ています。

先週、3/14の「トレンドたまご」で紹介されたのが、和歌山県紀の川市に本社があるデュプロ精工(株)が開発した小型製紙装置「レコティオ」です。


使用済みの紙をシュレッダーにかけ、その後水でかき混ぜて色の粒子を分離して、再度紙を作るとのこと。約50分で10秒に1枚のペースで再生された紙が出て来るという優れものです。それが、ワゴン車ほどの大きさの機械でできるというのですから驚きです。

実は、デュプロ精工のこの技術は、「世界初、トナー除去装置を搭載した小型製紙装置 RECOTiO の開発」で、政府主催の第4回「ものづくり日本大賞」で優秀賞を受賞しています。

和歌山生まれの素晴らしい技術が今後もどんどん発展していくとうれしいですね。

(文責:広報課 林 清仁)


同じカテゴリー(企業・ビジネス)の記事画像
スタートアップ創出支援チームマッチングイベントを開催します
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「竹ハウス」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「満開の桃花の下で演奏会」を新たに認定しました
わかやま就職フェアin大阪・東京を開催します!
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「曲げわっぱの弁当箱」を新たに認定しました
和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「最高に日本酒に合う西京漬け」を新たに認定しました
同じカテゴリー(企業・ビジネス)の記事
 スタートアップ創出支援チームマッチングイベントを開催します (2018-05-21 15:08)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「竹ハウス」を新たに認定しました (2018-03-13 15:57)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「満開の桃花の下で演奏会」を新たに認定しました (2018-02-21 10:41)
 わかやま就職フェアin大阪・東京を開催します! (2018-02-19 16:43)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「曲げわっぱの弁当箱」を新たに認定しました (2018-02-14 16:48)
 和歌山県クラウドファンディング活用支援対象プロジェクト「最高に日本酒に合う西京漬け」を新たに認定しました (2018-02-01 10:02)
Posted by 広報ブログ編集長 at 22:57│Comments(0)企業・ビジネス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。