2012年03月20日
WBS「トレンドたまご」でデュプロ精工の小型製紙装置紹介!
テレビ東京の経済番組「ワールドビジネスサテライト」の「トレンドたまご」は、これからヒットしそうな新製品や新サービスなどを紹介してくれるコーナーです。結構面白いので、私もいつも楽しみに見ています。
先週、3/14の「トレンドたまご」で紹介されたのが、和歌山県紀の川市に本社があるデュプロ精工(株)が開発した小型製紙装置「レコティオ」です。

使用済みの紙をシュレッダーにかけ、その後水でかき混ぜて色の粒子を分離して、再度紙を作るとのこと。約50分で10秒に1枚のペースで再生された紙が出て来るという優れものです。それが、ワゴン車ほどの大きさの機械でできるというのですから驚きです。
実は、デュプロ精工のこの技術は、「世界初、トナー除去装置を搭載した小型製紙装置 RECOTiO の開発」で、政府主催の第4回「ものづくり日本大賞」で優秀賞を受賞しています。
和歌山生まれの素晴らしい技術が今後もどんどん発展していくとうれしいですね。
(文責:広報課 林 清仁)
先週、3/14の「トレンドたまご」で紹介されたのが、和歌山県紀の川市に本社があるデュプロ精工(株)が開発した小型製紙装置「レコティオ」です。

使用済みの紙をシュレッダーにかけ、その後水でかき混ぜて色の粒子を分離して、再度紙を作るとのこと。約50分で10秒に1枚のペースで再生された紙が出て来るという優れものです。それが、ワゴン車ほどの大きさの機械でできるというのですから驚きです。
実は、デュプロ精工のこの技術は、「世界初、トナー除去装置を搭載した小型製紙装置 RECOTiO の開発」で、政府主催の第4回「ものづくり日本大賞」で優秀賞を受賞しています。
和歌山生まれの素晴らしい技術が今後もどんどん発展していくとうれしいですね。
(文責:広報課 林 清仁)
Posted by 広報ブログ編集長 at 22:57│Comments(0)
│企業・ビジネス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。