2012年01月24日
真田幸村スタンプラリーはじまりました!
伊都・橋本広報です
橋本市も今日は一面雪景色です。かなり吹雪いています

これは朝の出勤途中に撮影したものなので、ここからさらに積もってきています。
紀の川市を走行しているときは降っていなかったのですが、かつらぎ町に入った途端に真っ白になりました。
那賀と伊都の間には大きな気温の境界線がありますね・・・。
景色がすべて白いせいか、窓の外が明るく感じます。
伊都振興局は市内でも標高の低いところにあって年に1~2回しか雪が積もることはないですが、今日はその日だったようですね。
伊都へお越しの際は車の運転にお気を付けください。
さて、先週お知らせさせていただいた「真田幸村スタンプラリー」がスタートしました!


初日の土曜日はあいにくの雨で、武者行列もまちなかを歩けなかったようです。残念。
お店の屋根下にいらっしゃったので記念写真をパチリ。

翌日の日曜日は天気が良かったので多くのご参加をいただけました。ありがとうございます!
スタンプをすべて集めると交換できる景品(真田幸村×天空オリジナルグッズ)も、用意した300個中すでに80個弱が交換済みだそうです。
今日は雪で足下が悪いですが、晴れた日には家族揃って歴史あるまちなかを散策してみてはいかがでしょうか

橋本市も今日は一面雪景色です。かなり吹雪いています


これは朝の出勤途中に撮影したものなので、ここからさらに積もってきています。
紀の川市を走行しているときは降っていなかったのですが、かつらぎ町に入った途端に真っ白になりました。
那賀と伊都の間には大きな気温の境界線がありますね・・・。
景色がすべて白いせいか、窓の外が明るく感じます。
伊都振興局は市内でも標高の低いところにあって年に1~2回しか雪が積もることはないですが、今日はその日だったようですね。
伊都へお越しの際は車の運転にお気を付けください。
さて、先週お知らせさせていただいた「真田幸村スタンプラリー」がスタートしました!


初日の土曜日はあいにくの雨で、武者行列もまちなかを歩けなかったようです。残念。
お店の屋根下にいらっしゃったので記念写真をパチリ。

翌日の日曜日は天気が良かったので多くのご参加をいただけました。ありがとうございます!
スタンプをすべて集めると交換できる景品(真田幸村×天空オリジナルグッズ)も、用意した300個中すでに80個弱が交換済みだそうです。
今日は雪で足下が悪いですが、晴れた日には家族揃って歴史あるまちなかを散策してみてはいかがでしょうか

Posted by 伊都・橋本広報 at 10:49│Comments(2)
│イベント・地域振興
この記事へのコメント
初日に参加しました。
武者行列が始まる頃から雨になり残念。
しかし、真田庵の蕎麦は美味しかったから満足しましたよ。
晴れた日にまた行ってみたいです。
武者行列が始まる頃から雨になり残念。
しかし、真田庵の蕎麦は美味しかったから満足しましたよ。
晴れた日にまた行ってみたいです。
Posted by セミ at 2012年02月06日 11:37
ご参加ありがとうございました!
初日の雨は非常に残念でした・・・。
3月4日に武者行列がまた出ることになりましたので、晴れることを祈ります。
お時間があればぜひまたご覧いただければと思います。
初日の雨は非常に残念でした・・・。
3月4日に武者行列がまた出ることになりましたので、晴れることを祈ります。
お時間があればぜひまたご覧いただければと思います。
Posted by 伊都・橋本広報 at 2012年02月28日 10:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。