2011年12月19日
「わかぱん」と「きいちゃん」が「こたつでみかん」!
ブログ編集長です。
本日12/19から「わかやま冬の節電アクションプラン」がスタートしました。県庁でも、朝から冷蔵庫の使用停止や暖房時間の短縮などの取組が庁内放送で伝達されていました。私も仕事場でも、家庭でも少しでも節電に心がけたいと思います。
以前このブログでも『「家族で団らん こたつでみかん」!和歌山県・冬の節電対策!』でもご紹介していましたが、昨日12/18は、和歌山市内での街頭啓発が行われました。特に、JR和歌山駅では、和歌山観光PRシンボルキャラクターの「わかぱん」と紀の国わかやま国体マスコットの「きいちゃん」が「こたつでみかん」で節電をPRしました。テレビのニュース等でご覧になった方もいらっしゃると思いますが、とてもかわいい光景だったので、お願いしていただいた写真がこちらです。

子供さんも嬉しそうに近寄ってきています。

皆さんも、今年の冬は、わかぱん・きいちゃんのように、こたつでみかんを食べながら節電にご協力下さい!!
本日12/19から「わかやま冬の節電アクションプラン」がスタートしました。県庁でも、朝から冷蔵庫の使用停止や暖房時間の短縮などの取組が庁内放送で伝達されていました。私も仕事場でも、家庭でも少しでも節電に心がけたいと思います。
以前このブログでも『「家族で団らん こたつでみかん」!和歌山県・冬の節電対策!』でもご紹介していましたが、昨日12/18は、和歌山市内での街頭啓発が行われました。特に、JR和歌山駅では、和歌山観光PRシンボルキャラクターの「わかぱん」と紀の国わかやま国体マスコットの「きいちゃん」が「こたつでみかん」で節電をPRしました。テレビのニュース等でご覧になった方もいらっしゃると思いますが、とてもかわいい光景だったので、お願いしていただいた写真がこちらです。

子供さんも嬉しそうに近寄ってきています。

皆さんも、今年の冬は、わかぱん・きいちゃんのように、こたつでみかんを食べながら節電にご協力下さい!!

Posted by 広報ブログ編集長 at 15:05│Comments(0)
│県の施策
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。