2011年12月10日
「家族で団らん こたつでみかん」!和歌山県・冬の節電対策!
ブログ編集長です。
この冬は、節電が大きな課題になっています。特に関西電力管内は電力不足が予想されるため、和歌山県でも12/19から3/23の間の平日を対象に、「わかやま冬の節電アクションプラン」を策定して、行政・県民・事業者が一丸となって取り組む予定です。
特に、今回の節電には、県民の皆様のご協力が欠かせません。そこで、作ったキャッチフレーズが
「家族で団らん こたつでみかん」!
家族が一つのこたつを囲んで、節電もでき、コミュニケーションも図れ、日本一の和歌山のみかんを食べられるという、一石三鳥の取組です。
さらに環境生活部で、和歌山県のマスコットを動員して作った画像がこちら!!

和歌山観光PRシンボルキャラクターの「わかぱん」、紀の国森づくり大使の「キノピー」、そして紀の国わかやま国体マスコットの「きいちゃん」がこたつを囲んでいます。きいちゃんは一番新入りなので、あわててこたつに走り込んでくるようで、かわいいですね。もちろん、こたつの上には「みかん」があります!!
来週12/18(日)には、和歌山市内で街頭啓発を行う予定です。当日は「わかぱん」「きいちゃん」も参加して、節電パンフとともにみかんもお配りすることにしています。啓発場所は下記のとおりですので、ぜひみなさんお越しください!!
【12/18(日) 冬の節電街頭啓発予定】
9:00~ 9:30 南海和歌山市駅前 「わかぱん」
11:00~11:30 パームシティ和歌山店 「わかぱん」
14:00~14:30 イズミヤ和歌山店 「わかぱん」
16:00~16:30 JR和歌山駅西口 「わかぱん」&「きいちゃん」
この冬は、節電が大きな課題になっています。特に関西電力管内は電力不足が予想されるため、和歌山県でも12/19から3/23の間の平日を対象に、「わかやま冬の節電アクションプラン」を策定して、行政・県民・事業者が一丸となって取り組む予定です。
特に、今回の節電には、県民の皆様のご協力が欠かせません。そこで、作ったキャッチフレーズが
「家族で団らん こたつでみかん」!
家族が一つのこたつを囲んで、節電もでき、コミュニケーションも図れ、日本一の和歌山のみかんを食べられるという、一石三鳥の取組です。
さらに環境生活部で、和歌山県のマスコットを動員して作った画像がこちら!!

和歌山観光PRシンボルキャラクターの「わかぱん」、紀の国森づくり大使の「キノピー」、そして紀の国わかやま国体マスコットの「きいちゃん」がこたつを囲んでいます。きいちゃんは一番新入りなので、あわててこたつに走り込んでくるようで、かわいいですね。もちろん、こたつの上には「みかん」があります!!
来週12/18(日)には、和歌山市内で街頭啓発を行う予定です。当日は「わかぱん」「きいちゃん」も参加して、節電パンフとともにみかんもお配りすることにしています。啓発場所は下記のとおりですので、ぜひみなさんお越しください!!
【12/18(日) 冬の節電街頭啓発予定】
9:00~ 9:30 南海和歌山市駅前 「わかぱん」
11:00~11:30 パームシティ和歌山店 「わかぱん」
14:00~14:30 イズミヤ和歌山店 「わかぱん」
16:00~16:30 JR和歌山駅西口 「わかぱん」&「きいちゃん」
Posted by 広報ブログ編集長 at 06:33│Comments(0)
│県の施策
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。