2011年11月05日
新宮市災害ボランティアセンター閉所!(11/6)
ブログ編集長です。
11月3日付けの新宮市社会福祉協議会ブログに、「新宮市災害ボランティアセンター並びに熊野川サテライトの閉所について」という記事が掲載されています。
台風12号の災害で、和歌山県内では6つの市町に災害ボランティアセンターが設置されましたが、2か月を経過したところで、全ての災害ボランティアセンターが閉所することになります。
まだまだ完全な復興・復旧には時間がかかると思いますが、これを一つの区切りとして、今後もがんばっていきたいと思います。このブログでも、今後もさまざまな形で復興・復旧への取り組みをご紹介していきたいと考えています。
今後とも暖かいご支援よろしくお願いします!!
11月3日付けの新宮市社会福祉協議会ブログに、「新宮市災害ボランティアセンター並びに熊野川サテライトの閉所について」という記事が掲載されています。
さて、9月6日(新宮地区)、9月14日(熊野川地区)に開設いたしました「新宮市災害ボランティアセンター」は、これまでに約10,000人に上るボランティアの皆様にお越しいただき、被災されました住民の皆様の生活復旧のお手伝いをいただき、ありがとうございます。
現在、地域をくまなく訪問し、ニーズの把握に努めているところですが、被災された方からのニーズが減少し、その機能の縮小を考えられる状態にまでなりました。
つきましては、来る11月6日(日) 新宮市災害ボランティアセンター並びに同熊野川サテライトを閉所し、当面の間、新宮市社会福祉協議会に「生活復興応援窓口」を置き、引き続き支援が必要な方々に生活復旧のお手伝いを続けてまいります。
被災された住民の皆様には閉所した後も、お困りごとがございましたら新宮市社会福祉協議会「生活復興応援窓口」 までご相談下さい。
台風12号の災害で、和歌山県内では6つの市町に災害ボランティアセンターが設置されましたが、2か月を経過したところで、全ての災害ボランティアセンターが閉所することになります。
まだまだ完全な復興・復旧には時間がかかると思いますが、これを一つの区切りとして、今後もがんばっていきたいと思います。このブログでも、今後もさまざまな形で復興・復旧への取り組みをご紹介していきたいと考えています。
今後とも暖かいご支援よろしくお願いします!!
Posted by 広報ブログ編集長 at 18:42│Comments(0)
│広報一般
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。