2011年11月02日
紀勢本線(紀伊勝浦~新宮駅間)12/3全線復旧!
ブログ編集長です。
お待たせしました。本日、JR西日本は、台風12号災害で最後まで不通になっていた、JR紀勢本線の紀伊勝浦・新宮駅間が、来月12月3日に復旧することが発表されました。あと1か月でJR東海側も含めて紀勢本線が全線復旧することになります。9月3日の不通から3か月での復旧はJRさんも非常に努力していただいたのだと思います。本当にありがとうございます。
また、JR西日本のプレスリリースによれば、現在新宮駅に足止めされている特急列車3編成の救出大作戦も行うそうです。新宮駅からJR東海の協力を得て、ディーゼル機関車なども使って大阪まで回送するのだとか。11月19日には、白浜~紀伊勝浦駅間の特急本数が現在の2往復から6往復にまで戻るそうです。
これに合わせて、和歌山県・JR西日本などは、復興支援キャンペーン「元気です和歌山キャンペーン」を開催します!
期間は、12/3から来年3/31まで。JR西日本が特別企画乗車券「元気です和歌山 南紀パス」を発売するほか、白浜、紀伊勝浦、新宮の各駅でJRの帰りきっぷを提示すれば、何と先着3,000名の方に、人気?!の和歌山観光PRシンボルキャラクター「わかぱん」グッズをプレゼント。私もほしいです!!
先日、道路の復旧については、「和歌山から新宮へ 国道311号・168号快適に通れます!!」でご紹介しましたが、鉄道もあと1か月で完全復旧します。幸い台風では、世界遺産をはじめとした観光資源はほとんど被害も受けていません。
さらに、和歌山県観光連盟では、「3万円キャッシュバック!宿泊得々キャンペーン」を、各観光協会や旅館組合も、さまざまなお得なキャンペーンをご用意しています。
●南紀勝浦温泉旅館組合
新大阪←→南紀勝浦 直行バス 往復何と3,500円! 毎日運行
「那智勝浦元気です」キャンペーン 15名以上で1泊2食 何と9,000円から
●那智勝浦町観光協会
那智勝浦に泊まってまぐろ1本当てよう!キャンペーン(出前解体つき!!)
●白浜観光協会
最高30万円が当たる、「ビンゴdeスタンプラリー」開催中!!
●龍神観光協会
●熊野本宮観光協会
蘇れ!!熊野 熊野古道普請ウォーク 開催!!
和歌山は元気です!! アクセスも元通りになります!! さらに、お得なキャンペーンも目白押しです!! みなさん、ぜひ、和歌山へ、南紀へお越しください!!!
お待たせしました。本日、JR西日本は、台風12号災害で最後まで不通になっていた、JR紀勢本線の紀伊勝浦・新宮駅間が、来月12月3日に復旧することが発表されました。あと1か月でJR東海側も含めて紀勢本線が全線復旧することになります。9月3日の不通から3か月での復旧はJRさんも非常に努力していただいたのだと思います。本当にありがとうございます。
また、JR西日本のプレスリリースによれば、現在新宮駅に足止めされている特急列車3編成の救出大作戦も行うそうです。新宮駅からJR東海の協力を得て、ディーゼル機関車なども使って大阪まで回送するのだとか。11月19日には、白浜~紀伊勝浦駅間の特急本数が現在の2往復から6往復にまで戻るそうです。
これに合わせて、和歌山県・JR西日本などは、復興支援キャンペーン「元気です和歌山キャンペーン」を開催します!
期間は、12/3から来年3/31まで。JR西日本が特別企画乗車券「元気です和歌山 南紀パス」を発売するほか、白浜、紀伊勝浦、新宮の各駅でJRの帰りきっぷを提示すれば、何と先着3,000名の方に、人気?!の和歌山観光PRシンボルキャラクター「わかぱん」グッズをプレゼント。私もほしいです!!
先日、道路の復旧については、「和歌山から新宮へ 国道311号・168号快適に通れます!!」でご紹介しましたが、鉄道もあと1か月で完全復旧します。幸い台風では、世界遺産をはじめとした観光資源はほとんど被害も受けていません。
さらに、和歌山県観光連盟では、「3万円キャッシュバック!宿泊得々キャンペーン」を、各観光協会や旅館組合も、さまざまなお得なキャンペーンをご用意しています。
●南紀勝浦温泉旅館組合
新大阪←→南紀勝浦 直行バス 往復何と3,500円! 毎日運行
「那智勝浦元気です」キャンペーン 15名以上で1泊2食 何と9,000円から
●那智勝浦町観光協会
那智勝浦に泊まってまぐろ1本当てよう!キャンペーン(出前解体つき!!)
●白浜観光協会
最高30万円が当たる、「ビンゴdeスタンプラリー」開催中!!
●龍神観光協会
●熊野本宮観光協会
蘇れ!!熊野 熊野古道普請ウォーク 開催!!
和歌山は元気です!! アクセスも元通りになります!! さらに、お得なキャンペーンも目白押しです!! みなさん、ぜひ、和歌山へ、南紀へお越しください!!!
Posted by 広報ブログ編集長 at 19:06│Comments(1)
│交通
この記事へのコメント
ついに…運転再開よかった

Posted by 貴志川線よ永遠に at 2011年11月02日 19:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。