2011年10月12日
那智勝浦町災害ボランティアセンター閉所(10/17予定)
ブログ編集長です。
和歌山県災害ボランティアセンターのホームページに、那智勝浦町災害ボランティアセンターが10/17(月)に閉所するというお知らせが掲載されていました。
「おかげさまで被災された地区からの依頼件数も減少しており、16日(日)の活動をもって台風12号に関する「那智勝浦町災害ボランティアセンター」を閉所させていただき、17日以降は通常の那智勝浦町社会福祉協議会の業務の中でニーズの調整をさせていただきます。」とのこと。とても喜ばしいことです。
残るは、新宮市だけとなりましたが、その新宮市も、新宮地区のボランティア活動は10/11以降当面の間「休止」となっていて、現在は熊野川地区の活動を残すのみとなっています。
少しずつではありますが、着実に復旧が進んでいる証拠だと思います。皆様のこれまでのご協力、まことにありがとうございました。
和歌山県災害ボランティアセンターのホームページに、那智勝浦町災害ボランティアセンターが10/17(月)に閉所するというお知らせが掲載されていました。
「おかげさまで被災された地区からの依頼件数も減少しており、16日(日)の活動をもって台風12号に関する「那智勝浦町災害ボランティアセンター」を閉所させていただき、17日以降は通常の那智勝浦町社会福祉協議会の業務の中でニーズの調整をさせていただきます。」とのこと。とても喜ばしいことです。
残るは、新宮市だけとなりましたが、その新宮市も、新宮地区のボランティア活動は10/11以降当面の間「休止」となっていて、現在は熊野川地区の活動を残すのみとなっています。
少しずつではありますが、着実に復旧が進んでいる証拠だと思います。皆様のこれまでのご協力、まことにありがとうございました。
Posted by 広報ブログ編集長 at 17:29│Comments(0)
│広報一般
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。