2011年10月05日
新宮市社会福祉協議会ブログ開設!
ブログ編集長です。
台風12号の災害に見舞われた新宮市ですが、10月2日に「新宮市社会福祉協議会ブログ」が開設されています。
新宮市災害ボランティアセンター・同熊野川サテライトでのボランティア募集状況やボランティアバスの状況など、現地の状況やニーズ、アクセス方法など、必要な情報がまとめられています。
これから新宮市にボランティアに向かう方は、ぜひチェックしておいて下さい。
また、「被災地の写真 PICASAウェブアルバム」も掲載されています。
災害から約1か月が経った10月2日の写真がブログにも掲載されていましたが、まだまだ手つかずで残っているところが数多くあります。いくつか転載させていただきます。
国道沿いの電線にボートがひっかかっている様子。

大きな土のうの後ろには倒壊した家が・・・。

白浜町や古座川町のように、災害ボランティアセンターが閉所したところも出て来ています。日高川町も110/10(月)に災害ボランティアセンターを閉所するとのことです。
しかし、新宮市のようにまだまだボランティアの皆さんの力を必要とするところもたくさんあります。もうしばらく、みなさまのご協力をぜひお願いします。
台風12号の災害に見舞われた新宮市ですが、10月2日に「新宮市社会福祉協議会ブログ」が開設されています。
新宮市災害ボランティアセンター・同熊野川サテライトでのボランティア募集状況やボランティアバスの状況など、現地の状況やニーズ、アクセス方法など、必要な情報がまとめられています。
これから新宮市にボランティアに向かう方は、ぜひチェックしておいて下さい。
また、「被災地の写真 PICASAウェブアルバム」も掲載されています。
災害から約1か月が経った10月2日の写真がブログにも掲載されていましたが、まだまだ手つかずで残っているところが数多くあります。いくつか転載させていただきます。
国道沿いの電線にボートがひっかかっている様子。

大きな土のうの後ろには倒壊した家が・・・。

白浜町や古座川町のように、災害ボランティアセンターが閉所したところも出て来ています。日高川町も110/10(月)に災害ボランティアセンターを閉所するとのことです。
しかし、新宮市のようにまだまだボランティアの皆さんの力を必要とするところもたくさんあります。もうしばらく、みなさまのご協力をぜひお願いします。
Posted by 広報ブログ編集長 at 17:15│Comments(0)
│ブログ・SNS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。